1321 公務員の「課長」の教科書 松井智
図書館より。学陽書房。
よくある管理職本なのだが、議会対応の厳しさに触れるなどあくまでも公務員のお仕事から外れないところに本書のユニークさがある。
*安楽正早(正早安楽); 安い・楽・正しい・早い
*「自分でやったほうが早い」という意識を捨てて、「みんなでやったほうが早い」という意識を
*「課長止まり」の情報を「君だけには耳に入れとくね」と係長に伝える
*SWIM; すごいね・さすがだね・すばらしい、わかっているね、いいね、まかせたよ
#アナウンサーは1分間に大体370字を読む
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 1549 決定版極める愉しむ珈琲事典 サザコーヒー鈴木太郎 総監修(2023.03.24)
- 1548 新型コロナの大誤解 西村秀一(2023.03.23)
- 1547 人間関係に役立つ傾聴 古宮昇(2023.03.22)
- 1546 超訳歴史書図鑑 監修・伊藤賀一(2023.03.17)
- 1545 村上春樹クロニクル BOOK1 2011-2016 小山鉄郎(2023.03.16)
コメント