週末の過ごし方20190707(娘イベント)
冷蔵庫から大きな異音がするとスージーが言う。アイスバーも溶けているそうだ。結婚を機に買ったものである。15年以上動いたことになる。15年休まずにカチコチカチコチ。
タッチドアがいいので必然的に東芝になる。GR-R500が容量的によさそうだ。スージーは野菜室が真ん中にあるのがいいと言う。色は私はミラーが気に入った。朝の忙しい時に自分の顔や髪を点検できるなんていいではないか。スージーは白がいいと言う。アイボリーとなる。22万円くらい。これでもうボーナスは吹っ飛んだ。結果的には消費税アップ前に駆け込んだ。
コーヒーを淹れる。洗濯。第一日曜だがベッド周りは先週やってしまったのでバスマットを洗う。子供のイベントで行ったり来たり。会社にも寄って書類を郵送する。
冷蔵庫の周りを片付ける。意外と貼りものがある。磁石でくっつくポケットとか、ラップ・アルミフォイルハンガー、タイマー、料理メモなど。
画像をグーグルドライブに入れるとOCRになるという機能に挑戦している。小さいのはよかったが、大きいのはずっとぐるぐるしてばかり。やはり2ギガは守ったほうがいいようだ。
子供の帰りは遅くなるので先にケーキを買ってやる。1,800円のピアノのケーキが気になる。それは高いな、と単品を買う。マカロン四つとピースケーキ四つで結局1,820円になる。いつか「ピアノ」を買ってあげよう。
イベントは大成功。楽しかったか、と尋ねるとポーシャは「ふつう」と中学生返事。帰りにローソンに寄りたいと言う。日向坂のフローズンパーティーという氷菓がごほうび。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 体重78.9kg 20.8%(2023.03.27)
- 週末の過ごし方20230326(ブックオフ・春のお彼岸・けがをしていると献血はできない)(2023.03.26)
- 週刊ポーシャ20230325(2023.03.25)
- 体重79.2kg 19.1%・ウヰスキー585(2023.03.20)
- 週末の過ごし方20230319(一之輔三三二人会・スージーR駅ドライブ・クルマ屋点検とタイヤ交換)(2023.03.19)
コメント