« 1347 愛着アプローチ 岡田尊司 | トップページ | 1348 プロのeスポーツプレーヤーになる! 河出書房新社編集部 »

子供スマホ(1)

 中学生にスマホは毒である。ここではスマホやらアイパッドやら通信機能を持ったマシーンを代表してそう呼ぶ。一理ぐらいはあるかもしれないが、百害どころか千も万も致命的である。スマホ依存症になって生活が壊れてしまう。よく「家庭でルールを決めよう」と言うが、中学生がルールを守れるわけがない。携帯電話は高校生になってから。

 というのが持論だったのだが、ポーシャがちょっと遠いところに行くことになった。
 その間だけレンタルしよう。
 ドコモ。ない。
 エーユー。ない。
 ソフトバンク。ない。検索すると空港でレンタルするサービスがあるらしいが、空港に私が行くわけではない。断念。

 半年以上フライングで禁を破ることになるが、スマホを買うことにする。もちろんモバイル・バーチャル・ネットワーク・オペレーターだ。ニフティのニフモにする。ファーウェイはこのご時世怪しい。エイスースは(安いのが)在庫なし。シャープも在庫なし。オッポという聞いたことのないメーカーのAX7という機械を選ぶ。色くらいは選ばせてやる。ブルーというビリジアンぽい色と、ゴールド。
「黒とか白とか紺とか、普通の色はないの?」とポーシャ。ないの。ゴールドにした。
 SIMカードとセットで28,889円なり。
 SIMカードの買い替えがばかばかしいので音声通話付きにしてやる。

|

« 1347 愛着アプローチ 岡田尊司 | トップページ | 1348 プロのeスポーツプレーヤーになる! 河出書房新社編集部 »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1347 愛着アプローチ 岡田尊司 | トップページ | 1348 プロのeスポーツプレーヤーになる! 河出書房新社編集部 »