« 週末の過ごし方20190831(傘は見つかった) | トップページ | 体重77.8kg 23.3% »

OED・イメージバーン・ラムディスク

 夏の自由研究。
 ろくろく使えないでほったらかしのOEDがある。このデータディスクを仮想ディスクにしていつも使えるようにしよう。
 ヴァーチャルクローンドライブというファンキーなアイコンのソフトがいつの間にかある。あれれ。これはマウントするソフトであって、イメージ化はしない。
 「デクリ」と呼んでいるDVDデクリプタを使ってみよう。名前の通りDVDだけ。CDには対応しない。
 イメージバーンを使う。なるほど、デクリの後継なのか。エラー頻出。あきらめる。

 自分のUTディレクトリにラムファントムを見つける。ウィンドウズ10では動かない。
 ソフトパーフェクトラムディスクがいいらしい。8ギガのメモリのうち1ギガを割り当てる。すんなり動作。リンクをクリックしたときにHDDにアクセスせずするっと動くのがいい。しばらく使ってみよう。

|

« 週末の過ごし方20190831(傘は見つかった) | トップページ | 体重77.8kg 23.3% »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 週末の過ごし方20190831(傘は見つかった) | トップページ | 体重77.8kg 23.3% »