1365 私の好きな文房具の秘密 菅未里
図書館より。枻出版社。
お名前は「かん・みさと」と読む。アラビックヤマト、テプラ、マックスのホッチキスなど、誰もが知っている文房具の裏話を語る。
*(ハリナックスのせいでホッチキスの売上が落ちたと言われるが、それはとばっちりで)ホッチキスの針は外さずにゴミに出しても問題ないためです。針は金属でできているため、再生のときに取り除くのは簡単なのです。マックスのスタッフは、ある再生工場で「ホッチキスの針よりも窓付き封筒のほうが困る」と言われたといいます。
*ゲルインク; ゲル化剤を加えて粘度を増した水をベースとした水性インク
*ゼブラのエマルジョン; 油性溶剤と水性溶剤を混ぜて安定させたもの
*初代キャンパスノートの表紙には欧米のキャンパスライフの写真が配置していある
しっかり調査していることがよく伝わってくるが、残念なことに文章が全く面白くないのである。なんの盛り上がりもなく、どの話もいつ終わったのかわからない。ページをとばしてめくったかと何度も確かめた。
調べるとテレビに出てくるちょっと有名な方らしい。お綺麗な方なのでご本人の写真を多用したらまるで違った本になったことであろう。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 買った漫画1160-163・買った本94-98(2023.03.31)
- 1551 先生、ヒキガエルが目移りしてダンゴムシを食べられません! 小林朋道(2023.03.30)
- 1550 ドローン活用入門 鈴木真二 中村裕子(2023.03.28)
- 1549 決定版極める愉しむ珈琲事典 サザコーヒー鈴木太郎 総監修(2023.03.24)
- 1548 新型コロナの大誤解 西村秀一(2023.03.23)
コメント