週末の過ごし方20191013(軽トラ・テスター・ケーキ)
金曜日。半ドンでクルマの一年点検。問題は台車が軽トラックであることだ。マニュアルシフトがわからない。大学時代帰省して弟のアルトワークスをさわって以来ではないか。その頃は自動車学校を出てまだ感触が残っていた。
クルマ屋で営業さんに見守られながら出発。「このクルマは新しいのでクラッチのあたりがいいですよ」 発進。後退。駐車場にわずかな傾きがある。三度試み、三度後退して、営業さんに「これは、なかなかですね」とあきれられる。
土曜日。家電店へ。
(回想)ヘッドホンを修理しようとテスターを持ち出したが動かない。見ると電池が液漏れしていた。自称電気好きなのにテスターを液漏れさせるなんて江戸時代なら切腹ものである。
これは23Aというちょっとめずらしい電池を使う。アマゾンを見る。送料のほうが高くなる。
そういうわけで家電店へ(回想終わり)。取り寄せになると思ったら店にあった。パナソニックのLRV08、税込み438円。
帰宅。電池を替えても動かない。テスター本体がやられてしまったようだ。
その午後。娘の演奏会。これで中学校引退である。朝送ってやるとスマホをいじっている。いいのか? 「今日は黙認」。
いつものようにケーキを買って帰る。小学校の頃から、発表会が終わったあとは、ごほうびケーキに目を輝かせて、撮ったビデオをテレビに接続して、今日の演奏はああだった、こうだった、と家族で団欒するのがならいだったのだ。ところが今日はケーキこそ食べるものの、撮った写真を友達に送らねばならなくて、会話にならない。
子育てが一つ終わった。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 体重76.8kg 16.6%・ウヰスキー592(2023.06.05)
- 週末の過ごし方20230604(東北電力に戻す・ペットの思い出・ふるさと納税由利牛)(2023.06.04)
- 週刊ポーシャ20230603(2023.06.03)
- ビオレ泡ハンドソープ問題(2023.06.01)
- 献血プレゼント2023年3月(2023.05.31)
コメント