« 大航海時代5 LV120 花都の陰謀(前) 海図118 | トップページ | 大航海時代5 LV120 花都の陰謀(後) 海図118 »

エナージェル・万年筆・シェーバー

▼ぺんてる エナージェル 赤 0.5

 商品名はエナージェルだがぺんてるはインクの種類は「ゲル」と表記する。そもそもぺんてるはインクは「インキ」と表記する。
 見た目は高級感がある。グリップにラバーを採用しており馴染みやすい。クリップも金属でまず壊れないであろう。
 色はややヴァーミリオン寄り。0.5ミリだが太くゴシック的。
 ただペン先の滑りがよくなく例えば"good"と書くとgのマルよりoのマルが小さくなってしまう。
 頑丈さはあるのでもったいない。

▼プラチナ センチュリー3776

 前にも書いたが、パーカーのソネットを愛用している。ただしあまりにもフロー(流れ)がよすぎたので手で締めたら出なくなってしまった。大失敗もいいところ。
 パーカーを買い直すのもいいのだが、せっかくなので日本人に合うというプラチナのセンチュリー3776(富士山のことだ)を買うのもいいかもしれない。
 いい色を見つけた。

▼ラムダッシュ

 一昨年くらいにシェーバーを買い替えたはずなのだが、剃り具合に不満がある。夕方になるとあごをなでると「ひげ感」があるし、剃り方が不充分だと午前中からざらざらする。今の型番はパナソニックのES-RL32である。

家電批評モノマニア

 こちらのページによると「ES-AST2A-K」がお勧めらしい。五本刃は高いので三本刃でコストパフォーマンスを求めるとこれだ。

|

« 大航海時代5 LV120 花都の陰謀(前) 海図118 | トップページ | 大航海時代5 LV120 花都の陰謀(後) 海図118 »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大航海時代5 LV120 花都の陰謀(前) 海図118 | トップページ | 大航海時代5 LV120 花都の陰謀(後) 海図118 »