週末の過ごし方20200202(ウクレレストラップ)
土曜日。午後に体力お仕事があるので朝から動く。
町内の広報配り。数年前と比べて抜けている家がある。知らないうちに建っている家がある。灯油と買い物。
日曜日。献血。『はたらく細胞』4~5巻。献血の話や二度目のがんの話。これは熱い。ストーリーテリングがうまいなあ。次は『コウノドリ』4~5巻途中。4巻に二度泣きそうになる。事故に遭って母親と胎児どちらを救うかという話と、妊娠中に風疹にかかって目が見えない少女の話。献血はときどきナースさんが話しかけてくるので泣いていられない。コミケのポスター(?)キャンペーンはこのルームでは終わったそうだ。乃木坂ミニ色紙をもらう。白い紙で覆われていてそれが誰かはわからない。
ペットショップへ。白コリドラスがお目当てだがいなかった。アナカリスを購入。この顛末は後日別に書こう。
大きな服の店へ。誕生月サービスのはがきが二日遅れたけれど使えた。10%割引と、乾電池式ランタンのプレゼント。これはうれしい。靴下とブレスサーモのシャツ(3,200円の半額)を購入。
イオンモールの楽器屋へ。ヤマダフーズの「おはよう納豆」のピックに惹かれる。硬いので遠慮したが一つ買ってもよかったかも。ウクレレストラップには二種類ある。ひとつはV字型のフックをサウンドホールに引っ掛ける簡易的なもの。手放しはできない。もう一つは突起パーツにストラップを通すもの。手放しができるが突起パーツがないとできない。突起パーツを取り付けるには穴を開けなければならなので難易度が高い。探しているとお姉さんの店員が話しかけてきた。詳しい人が接客中というのでパソコンで検索してくれる。この店にはない。穴を開けるのは難しいのでフック型を購入。1,300円くらい。
帰宅してミニ色紙をポーシャにあげる。「よだちゃんだー」とガッツポーズ。
ラジオは必ず「2020年02月02日」の話題がマクラ。しかも令和2年。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 体重77.2kg 16.1%・ウヰスキー601(2023.09.25)
- 週末の過ごし方20230924(献血・ゴールデンカムイ17-19・母の保険)(2023.09.24)
- 週刊ポーシャ20230923・スナップ「東京旅行」(2023.09.23)
- 【136・2023夏ツアーⅢ「神田」】【137・2023夏ツアーⅣ「吉祥寺」】【138・2023夏ツアーⅤ「洞窟」】(2023.09.22)
- 東京・福島ツアー2023(6)(2023.09.20)
コメント