週末の過ごし方20200308(葛根湯)
土曜日。お仕事で一段落。同僚と飲みに行く。一人がビールにレモンのひとかけを入れる。
「それはコロナビールの飲み方…!」
「俺もコロナ」「俺も」
店員さんに頼んでレモンをもらう。「それで5,000円とか請求されたらどうしよう」 四かけで100円でした。
日曜日。子育ても一段落。
水槽水換え。赤い小さなプラティが動かない。横になっている。これは落ちたな、と思って一晩待つとまた泳いでいる。がんばれ。
洗濯。先週から、部屋干しから物干場に変えた。ちょっとまだ寒い。
衣替え。オーバーコートをハーフコートに。ショートブーツを冬用スニーカーに。
|||||
ちょっと前にドラッグストアへ。風邪予防に葛根湯を購入。
成分マニアのお爺さん店員に捕まる。
「葛根湯をお湯に溶かして飲むとよい。蜂蜜を入れるともっといい」
これはいいお話。
|||||
物欲話。
▼室内履き
メレルのジャングルモックが14,300円。
▼革靴
poerkanの革靴が4,280円。
ジェイコンの革鞄を買ったら、今度は革靴を磨いてみたい。
▼ショルダーバッグ
そのジェイコンだが、セリアのシューポリッシュで磨いたらどんどんブラウンになっていく。キャラメル色がよくて買ったのに。ということでコロンブスのツヤ出しワックス(ムショク)を購入。
▼フォーマル靴 (New)
年に何度か、儀式で革靴をはくことがある。と言っても合成皮革の安いやつだ。先日ひさしぶりに袋から出したら側面の革がぼろぼろはげてきた。フェルトペンで塗ったがみっともないことこの上ない。
poerkanがその値段なら黒を買ってもいいかも。
▼万年筆
ソネット(パーカー社)のペン先をきゅっと締めたら逆にインクが出にくくなってしまった。毎回使おうとするたびにインク壺に入れる必要がある。ますます使い物にならなくなる。今度超音波洗浄をして駄目なら授業料と思って書い直そう。サファリがあるので実用には困らない。実用でなくて金のニブのペンを所有したいのだ。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- ビオレ泡ハンドソープ問題(2023.06.01)
- 献血プレゼント2023年3月(2023.05.31)
- 体重77.2kg 16.7%・ウヰスキー591(2023.05.29)
- 週末の過ごし方(クリニック予約/ティナ・ターナー/献血『ゴールデンカムイ8』)(2023.05.28)
- 週刊ポーシャ20230527(2023.05.27)
コメント