« 大航海時代5 LV125 URを調べよう 海図122 | トップページ | 大航海時代5 LV125 癒しの花瓶にスズランを 海図122 »

1204 はじめての人のための3000円投資生活 横山光昭

 図書館より。アスコム。

 オビには「1000万円」「2000万円」という景気のいい数字が並ぶが、流石に3000円だけではそんな額にはならない。月3000円の投資信託を始め、勉強が進んだらその金額を月1万円やそれ以上に増やし、大きな貯金ができるというもの。もちろん種類はインデックスファンドだ。

*イチオシ「世界経済インデックスファンド」(三井住友トラスト・アセットマネジメント)

*こちらもオススメ!「eMaxis バランス 8資産均等型」(三菱UFJ国際投信)

*(住宅ローンは)昔のように、金利が3~4%もついていた時代であれば、たしかに早く返したほうがよかったのですが、1%前後なら焦って返す必要はありません。「数千万円のお金を低金利で借りることができる機会など、そうそうない」という人すらいるほどです。

*学資保険の「返戻率」は実質利回りとは異なる。
 返戻率(へんれいりつ)が110.3%でも、実質利回りが0.95%のものもある。騙されてはいけない。

|

« 大航海時代5 LV125 URを調べよう 海図122 | トップページ | 大航海時代5 LV125 癒しの花瓶にスズランを 海図122 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大航海時代5 LV125 URを調べよう 海図122 | トップページ | 大航海時代5 LV125 癒しの花瓶にスズランを 海図122 »