« 大航海時代5 LV125 ホワイトデーアウストリア列伝 海図122 | トップページ | 体重81.4kg 23.2%・ウヰスキー458 »

週末の過ごし方20200329(ポーシャのオリエンテーション)

 水曜日。自分の異動を知る。

 木曜日。娘の高校のオリエンテーション。高校名の焼印を押した特製ドラ焼きの予約を受け付けていた。帰宅したら娘が「欲しかった」とのこと。そのとき言ってくれたらいくらでも買ったのに。
 お昼ごはんはポーシャのリクエストで親子丼。
 買った自転車を駅前の駐輪場に持っていく。一年間で11,310円。室内で管理人もいて安全であろう。ただおじさんがステッカーを貼ってくれたのだが、左右中心線がずれている。
 駅で定期券を購入。実は定期券を買ったことがない。半年で51,480円。ちょっと高額。三年間で30万円か。
 コーヒー・紅茶店でスージーに紅茶とソフトクリームを買う。紅茶のソフトクリームはおいしそう。
 帰宅してからはんこ店へ。他校では卒業祝いにはんこをくれるところが多い。田舎だと同じ名字の人が多いので下の名前を求める人も多い。それはかわいい。しかも女子なのでいずれ名字は変わる。だから君も下の名前でいいんじゃない? と尋ねてみたが名字がいいらしい。それが一週間前。…できたので受け取る。古印体。3,190円。でも手彫りであろう。

 金曜日。会社で送別会。普通なら宴会をするはずが、新型コロナのため食事会。もやもやした気分があったが、それにけりをつけるのが儀式というものであろう。儀式すごい。

 土曜日。自宅待機。献血の予約をしていたがキャンセル。先週半額のワイアード(腕時計)を見た。「店に行ってあったら運命だと思って買おう」と思っていたが店に行けなかった。運命ではないのか。ネットを見たりハーモニカを吹いたりして過ごす。

 日曜日。本当に「大航海時代をプレイする」「ネットを見る」「ポイントサイトに答える」「ハーモニカを吹く」しかない。
 「カエルのうた」「きらきら星」「アチャパチャノーチャ」「君が代」などを熱演する。すると隣の部屋でスージーが鍵盤ハーモニカで合わせてくる。合奏してくれるらしい。
 こうやってタイプしているとスージーが娘の中学のセーラー服を着た。新機軸エンターテインメントである。

|

« 大航海時代5 LV125 ホワイトデーアウストリア列伝 海図122 | トップページ | 体重81.4kg 23.2%・ウヰスキー458 »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大航海時代5 LV125 ホワイトデーアウストリア列伝 海図122 | トップページ | 体重81.4kg 23.2%・ウヰスキー458 »