週末の過ごし方20200405(ねた放出)
月曜日。会社から電話。エクセルのことを少し。異動なので鍵を返却。これでお別れ。
火曜日。テレワーク。といっても誰ともつながらない。新年度の準備をする。
水曜日。新しい勤務先に電話。みんな一斉にかけるので電話がつながらない。つながったのは一時間半後。灯油を買う。
4月1日なので革鞄を磨く。今度はコロンブスのムショクを使う。最近は花粉症セットこと、目薬、点鼻薬、のどスプレー、ヴィックスドロップ、ヨーグレットが入ってぱんぱんである。
木曜日。娘ポーシャがちょっと離れた高校に通う。遠くの駅から高校までの自転車は購入した。それと別に自宅から近くの駅への自転車を整備しなければならない。妻スージーの自転車をお店に持っていって点検してもらう。すぐに空気が漏れるそうだ(自転車は定期的に空気を入れるものなので「どうかな」と思う)。その足で手帳を買う。去年買ったホームセンターにはなかった。書店Mで購入。過去にはいろいろ模索したが、やはりわたしの業務には高橋845が最適である。帰宅すると自転車屋が配達に来た。後ろのタイヤは摩耗していたので交換。バルブはおかしくなかったのでそのまま。それより問題はかごがひしゃげていて「漕ぎづらかったはずですよ」と見破られる。4,000円なり。「今度は店に持ってきてもらわなくても電話いただければ取りに来ますよ」とありがたいお言葉。
金曜日。昨日の自転車とは別の折りたたみ自転車に前かごが欲しいとのことなので、アマゾンで購入。「自転車フロント用バスケット」 ヘルメットを持っているOGKの製品だ。届くまで一週間くらい。
土曜日。ポーシャとスージーの部屋の網戸を交換する。どんどん上手になる。今度雑文に書こうかな。
日曜日。ポーシャのセーラー服を引き取りに行く。帰宅してファッションショー。ワイアードが半額になっていたので購入。
|||||
ねた放出。
▼『昭和元禄落語心中』の一巻を立ち読み。切符だったか入場券だったかに「てけつ」というルビが付いていたのに感動。ticketのことだ。
▼峠道にある落石よけの屋根の名前が判明した。「ロックシェッド」 "shed"は「小屋、物置、車庫、倉庫、格納庫」(ジーニアス) 今度から積極的に使っていこう。
▼「すべての蜂はメスしか針を持っていない」
▼欲しいボードゲーム。
ブロックス。猫とネズミの大レース。
▼『すみっコぐらし』の羊毛ニードルフェルトのキットが楽しそうだ。
▼燻製にするといいもの。
うずら水煮。カマンベール。さつま揚げ。
▼水性ボールペン。「パイロットVボールRT」 買ったので早く使う日が来て欲しい。
▼ホンダでサインしたらゼブラのフィラーレを渡された。ちょっと高級感。確かに、新車を買うときに署名するペンがタプリクリップやアクロボールでは気持ちが高揚しないであろう(ごめんなさい)。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- ビオレ泡ハンドソープ問題(2023.06.01)
- 献血プレゼント2023年3月(2023.05.31)
- 体重77.2kg 16.7%・ウヰスキー591(2023.05.29)
- 週末の過ごし方(クリニック予約/ティナ・ターナー/献血『ゴールデンカムイ8』)(2023.05.28)
- 週刊ポーシャ20230527(2023.05.27)
コメント