« 大航海時代5 LV127 ブリテンDJ対特急トリオ 海図122 | トップページ | 大航海時代5 LV127 レンタルなしでDJに 海図122 »

1217 語源とマンガで英単語が面白いほど覚えられる本 肘井学

 図書館より。KADOKAWA。

 ゆるい絵柄の四コマ漫画で語源が同じ単語を1ページに並べるのがこの本の基本。例えば「dictは言葉」で、dictionary, dictate, predict, contradictが並ぶという具合。

 そうだったのか、と気付かされる語源もある。

*supportは「下で+運ぶ」、opportunityは「港から出向するのに絶好の機会」。

*ambは「あちらこちら」。ambiguous「意味があちらこちら→曖昧」, ambulance「あちらこちら→野戦病院→救急車」, ambition「立候補者があちらこちらで遊説する→野心的な」

*exist(ex + sist)「外に+立つ」、つまり「産まれてくる→存在する」。

*customer 「買うのが習慣になっている人→顧客」。

*minisiter 「神に仕える小さな人→牧師」、「国に仕える小さな人→大臣」。

*island ig「水」+land「土地」

|

« 大航海時代5 LV127 ブリテンDJ対特急トリオ 海図122 | トップページ | 大航海時代5 LV127 レンタルなしでDJに 海図122 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大航海時代5 LV127 ブリテンDJ対特急トリオ 海図122 | トップページ | 大航海時代5 LV127 レンタルなしでDJに 海図122 »