« ポーシャ、スカウトされる | トップページ | 週末の過ごし方20200906(ポーシャ祖母に会う) »

1142 哲学者にならない方法 土屋賢二

 図書館より。東京書籍。

 岡山の高校を優秀な成績で卒業して東京大学の門を叩き、官僚になるはずが、いつの間にか哲学者になってしまったツチヤ先生の自叙伝。一貫していつものとぼけた口調だが、ドストエフスキーとの出会いだけは違う。これまでの世界の枠組みを破壊し、さらに物語もおもしろいと手放しでほめている。世界を破壊することで、世界を直視することになったのだ。
 そう言えば『妻と罰』という著書もあった。

 ドヴォルザーク『新世界』との出会いもまたいい。
#わたしの全身を感動が貫き、この世界にこんなすごいものがあることに驚きと喜びを感じて、音楽がとてつもなく貴重なものに思えた。もしこういう音楽のレコードと高級車のどちらかをやると言われたら、迷わず、高級車をもらうだろう。そして、それを売ってレコードを買えるだけ買うだろう。

|

« ポーシャ、スカウトされる | トップページ | 週末の過ごし方20200906(ポーシャ祖母に会う) »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ポーシャ、スカウトされる | トップページ | 週末の過ごし方20200906(ポーシャ祖母に会う) »