1142 哲学者にならない方法 土屋賢二
図書館より。東京書籍。
岡山の高校を優秀な成績で卒業して東京大学の門を叩き、官僚になるはずが、いつの間にか哲学者になってしまったツチヤ先生の自叙伝。一貫していつものとぼけた口調だが、ドストエフスキーとの出会いだけは違う。これまでの世界の枠組みを破壊し、さらに物語もおもしろいと手放しでほめている。世界を破壊することで、世界を直視することになったのだ。
そう言えば『妻と罰』という著書もあった。
ドヴォルザーク『新世界』との出会いもまたいい。
#わたしの全身を感動が貫き、この世界にこんなすごいものがあることに驚きと喜びを感じて、音楽がとてつもなく貴重なものに思えた。もしこういう音楽のレコードと高級車のどちらかをやると言われたら、迷わず、高級車をもらうだろう。そして、それを売ってレコードを買えるだけ買うだろう。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 1550 ドローン活用入門 鈴木真二 中村裕子(2023.03.28)
- 1549 決定版極める愉しむ珈琲事典 サザコーヒー鈴木太郎 総監修(2023.03.24)
- 1548 新型コロナの大誤解 西村秀一(2023.03.23)
- 1547 人間関係に役立つ傾聴 古宮昇(2023.03.22)
- 1546 超訳歴史書図鑑 監修・伊藤賀一(2023.03.17)
コメント