週末の過ごし方20201220(コーヒー「ノエル」・モスバーガー・クリスマスケーキ)
土曜日の朝。のんびり過ごしていたらポーシャが飛び込んできた。同好会に行こうとしたが吹雪のため電車が止まった。朝食も摂らずに送る。
三時間が与えられた。とりあえず映画館へ。『約束のネバーランド』か『ビルとテッドの時空旅行』か。前回は子供向けの『鬼滅の刃』だったのでキアヌ・リーヴスが出る『ビルとテッドの時空旅行』にする。ミニオンズのイオンカードを持っているので映画は千円で見られるのだが、予告編が始まっており、手続きをしたことがないので1,900円支払う。
カルディへ。シュトーレンとティムタムを買う。コーヒーは名前で「ノエル」に決めた。白ワインが二本で一割引きなので二本買う。
ポーシャを拾う。お昼なのでショッピングモールに連れていく。幸楽苑、ココス、クレープ屋があったがモスバーガーを選んだ。「とびきり赤ワイン&ビネガー」(レシートはHS赤ワイン)とポテトを注文。ポーシャはとびきりチーズとオニオンフライ。パン屋でワッフルやカツサンドなど。
電器屋へ。エネループ単三を八本。2,653円。充電式エボルタだと2,000円くらい。それでもサンヨーに敬意を表してエネループを買う。容量も多いように感じる。
スージーが自分も欲しいと言うのでモスバーガーへ。私と同じHS赤ワインを購入。それとモスチキン二本。HS赤ワインはイートインだと591円。テイク(レシートにそうある)だと580円。なんだテイクアウトにして袋をもらえば2%安くなるのか。理不尽なり。
マックスバリュで買い物。あじまんでたこポンとあじまんキャラメルを購入。
さてイベント。ポーシャを連れてケーキ屋へ。ここ数年クリスマスケーキはチラシをもらってスージーに選んでもらっていたが、今年はチラシのない店へ(正確にはチラシはあるが写真がないので選びようがない)。クリスマスケーキは8種類あるが、この日に残っていたのはクリームとチョコクリームとバナーヌショコラの三つだけ。悩むポーシャ。予想通り。食べ物は悩むのもエンタテインメントである。結局「おもしろそうだから」という理由でバナーヌショコラを選択。5号で4,000円。
日曜日。朝走る。しかしナイキのソフトがぐるぐるして終了しない。記録なし。ちょっとがっかり。聞いた落語は「黄金餅」。東京を走り回って地名をよどみなく言って拍手をもらうのが気持ちいい。
イオンへ。二十日なので5%引き。コロンブスの靴クリーム無色と靴消臭スプレーを買う。
ガソリン。毎週来るのであれば灯油は四缶でなくて二缶の方が手軽でいいかも。雪が降ると灯油ケースの運搬が大変である。
コーヒー「ノエル」を飲む。うまい。おかわりをしてしまった。カップのおかわりではない。サーバーそのものをおかわりしたのだ。つまり四杯飲んでもう一回四杯作ったのだ。こんなの初めて。さすがに六杯以降はたぷたぷである。
ソースネクストのマイレージサービスが今年いっぱいで終わる。ビーズレコーダー17が欲しいのだが224マイル足りない。今はビーズ14が入っているが起動できない。あれ。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 体重77.2kg 16.7%・ウヰスキー591(2023.05.29)
- 週末の過ごし方(クリニック予約/ティナ・ターナー/献血『ゴールデンカムイ8』)(2023.05.28)
- 週刊ポーシャ20230527(2023.05.27)
- 2023年春 抱返り渓谷ツアー(下)(2023.05.24)
- 体重76.6kg 17.3%・ウヰスキー590(2023.05.22)
コメント