週末の過ごし方20210228(完全ワイヤレスイアホンペアリング・鬼滅の刃・水槽水換え)
2月23日は初めての天皇誕生日。ランニングしようと思ったら完全ワイヤレスイアホンから音がしない。仕方がないのでイアホンなしで走ったが、落語が聞き取れないので(当たり前だ)途中で再生をやめた。ペアリングが外れていた。メモ。片方(私は右)をケースから取り外す。ボタンを4秒押す。白色に点灯したら指を離す。再びボタンを押す。白と青が交互に点滅したら指を離す。スマフォで"MS-TW1-*"(*はLまたはR)を選択し、「コネクティド」と音声が流れたら成功。
土曜日。『大航海時代5』をプレイ。夢中になり昼食が午後三時になる。…喪失感。詳しくは後日。
夕方、ポーシャと文房具店へ。紙ファイルが欲しい。テープ糊も。三月から二年生の勉強を始めるそうだ。
日曜日。朝、ライブに行く娘を駅まで送る。自分が出る方だ。図書館。灯油ガソリン。
献血。午後の予約は初めてだ。『鬼滅の刃』16巻から19巻を読む。岩柱の訓練からお館様自爆、胡蝶しのぶ対童磨、善逸対カイガク、猗窩座対炭治郎+冨岡義勇、童磨対ツユリ、コクシホウ対不死川実弥+悲鳴嶋ギョウメイなど(伊之助と鳴女はどこだっけ?)。
猗窩座の技名が似合わないなと読み進めていると、「大正ひそひそ話」で作者の解説。恋梅(こうめ)と見る約束だった花火から名付けているとのこと。これは泣く。
ご褒美は永谷園のにこみラーメン。
水槽水換え。最近怠っていた。底物が白コリとオトシンクルスそれぞれ一匹。これは増やしたい。ネオン、プラティ、ランプアイは元気。レッドラムズホーンも少なくとも十匹はいる。タニシは定着しなかった。落ちると臭い。石巻貝は三匹くらい元気。安かった水草は全て枯れた。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 体重78.9kg 20.8%(2023.03.27)
- 週末の過ごし方20230326(ブックオフ・春のお彼岸・けがをしていると献血はできない)(2023.03.26)
- 週刊ポーシャ20230325(2023.03.25)
- 体重79.2kg 19.1%・ウヰスキー585(2023.03.20)
- 週末の過ごし方20230319(一之輔三三二人会・スージーR駅ドライブ・クルマ屋点検とタイヤ交換)(2023.03.19)
コメント