« 1193 大長編ドラえもん VOL.18 のび太の南海大冒険 藤子・F・不二雄プロ | トップページ | 1194 キャスターという仕事 国谷裕子 »

大航海時代5 LV134 「アラウンド・ザ・ワールド」(4)-ドーリア艦隊玉砕- 海図122

1) いなほ (黄金福船) LRソニア SR伊達政宗 SRプラフタ
2) あけぼの(金竜首船) URコルテス SRラッカム SRセシリア
3) やまと (ロイヤルフリゲート) UR異世界ソニア SRシェール・シャー SRアン・ブーリン
4) たいへい (重キャラック) URピリー・レイス SRグレイス SRルクレツィア

2/24イベント札。八枚ともレア。プラチナ札、SRシャルーク。傭兵隊長行き。レオン・フェレロ覚醒SR+。
 トレドへ。再戦に燃えるジャンアンドレア。エジプト沖にDJ出現。
 URアントワネット本人55/80。URヴァレンシュタイン、シャルークとチェーザレ3で106/150。
 エジプトDJ。砲撃スキップ。3-5負け。4番艦の混乱が強い。戦闘編成。3-3引き分け。夏ナスリーンが大当たり。5-1勝ち。湾岸部の海図までもらう。若隊長が庭の西地中海でDJに挑む。「やっと行ったか…」とは誰の台詞なのか。
 西地中海に幽霊船団12406がいる。DJはいない。5-3で勝つ。しかしジャンアンドレアは突撃を続ける。部下も"Si, Signore!" "Yes, Sir."だ。"Avanzata!"はadvance「前進」か。ドーリア艦隊は全滅寸前。「早く離脱してっ!!!」と泣きそうなニーナ。「ジェノアで落ち合いましょう!!」 「世界中の誰も認めなくたって、俺達の隊長はジャンアンドレア・ドーリアだ。それじゃダメですかね?」 
 東マグレブで幽霊船団12910を沈める。泣きながら。砲撃スキップがなければ物の数ではない。颯爽とバルバロス登場。これは全員集合エンドか。トルグート。シャルーク。シナーン。ナヴィド。メフルザード。ウルグ・アリ。アウストリア。エルカーノ。英雄マゼラン。バサン。ノエリア。ロイテル。格好いいガマ。懐かしのアルブケルケ。ディアス。ジャン・バール。ファルネーゼ。アイディン。敵はアゾレス付近へ逃げた。ジョーンズ船団13432は過去最強。短中長短長。

 大航海時代終了まであと26日。

|

« 1193 大長編ドラえもん VOL.18 のび太の南海大冒険 藤子・F・不二雄プロ | トップページ | 1194 キャスターという仕事 国谷裕子 »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1193 大長編ドラえもん VOL.18 のび太の南海大冒険 藤子・F・不二雄プロ | トップページ | 1194 キャスターという仕事 国谷裕子 »