« 大航海時代5 LV134 URニュートン『孤高の天才』・URアルヴィダ『伝説のヴァイキング』 海図122 | トップページ | 大航海時代5 LV134 URコルテス『消えたマリンチェを追え』・URジョアン・フェレロ『追われる公子』 海図122 »

1196 観察を楽しむ特徴がわかる岩石図鑑 西本昌司

 図書館より。ナツメ社。

 岩石の見分け方、でき方、露頭の写真、街の中で見られる岩石、造岩鉱物など、オールカラーの気合が入った本。サイズもA6ほどで持ち運びやすい。
 昔は火山岩は流紋岩、安山岩、玄武岩で、深成岩が花崗岩、閃緑岩、斑糲=はんれい=岩と習ったものだが、今はカタカナの岩石が加えられているようだ。
 火山岩; 流紋岩、デイサイト、安山岩、玄武岩
 深成岩; 花崗岩、トーナル岩、閃緑岩、斑糲岩
 デイサイトは安山岩と同じように見え、「判定するのは困難」で、ケイ酸分(SiO2=2は下付き文字=)が63%以上。トーナル岩は花崗岩とそっくりで、カリ長石を含まない。私の目には区別がつかない。

|

« 大航海時代5 LV134 URニュートン『孤高の天才』・URアルヴィダ『伝説のヴァイキング』 海図122 | トップページ | 大航海時代5 LV134 URコルテス『消えたマリンチェを追え』・URジョアン・フェレロ『追われる公子』 海図122 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大航海時代5 LV134 URニュートン『孤高の天才』・URアルヴィダ『伝説のヴァイキング』 海図122 | トップページ | 大航海時代5 LV134 URコルテス『消えたマリンチェを追え』・URジョアン・フェレロ『追われる公子』 海図122 »