1210 大人のためのドローン入門 クーロン黒沢+エポック伊藤
図書館より。飛鳥新社。マンガ、ゴリラらっきょう。副題、マンガとコラムで読む。
ドローン入門の本は「ここで飛ばしちゃ駄目」という禁止事項や「フライトプランを立てましょう」というお説教ばかりでつまらない。それも大切だがドローンの楽しいところややってみて分かる技術、海外空撮やレースの実際など、様々なわくわくを詰め込んだ好著。主役はDJI社のファントム。
*警察の目の前で写真を消去した。ホテルに戻り、ファイル復活アプリでボタン一発。
*ハンドキャッチ; 目線より少し高い位置でホバリングさせ、足の側面をつかむ。
足の底辺(水平な部分)をつかむと機体が回転して大怪我することもあるそうな。
木に引っかかったときの対策に悪戦苦闘しているのがおもしろい。高枝切り鋏は安いが持ち運びにくい。刃をカバーする手間もある。電球を交換する業務用マジックハンドはつかみやすいが長さが足りない。辿り着いたのはケーブルキャッチャー。配線作業の道具。安く、軽く、折り畳める。「最終兵器」と賛辞を送っている。虫取り網も一周して「夏山の虫も採れる」と高評価。
#真下に下ろす時は超ゆっくりと! プロペラが生み出す気流で機体が不安定になるぞ。
なるほど! 心から理解。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 1573 手塚治虫傑作選「家族」 手塚治虫(2023.06.08)
- 1572 ザ・パターン・シーカー サイモン・バロン=コーエン(2023.06.06)
- 1571 そろそろタイムマシンで未来へ行けますか? 齊田興哉(2023.05.30)
- 1570 変わる日本語それでも変わらない日本語 塩田雄大(2023.05.26)
- 1569 目玉焼きの丸かじり 東海林さだお(2023.05.25)
コメント