週末の過ごし方20210530(ポーシャ雑談・百均アウトドア・ソイを釣る)
今年度はポーシャを送り迎えしているので、なんでもない話をする。
地理のテストで2クラス中最高点をとった。グーグルクラスルームを使っているのですぐわかるのだ。
学校祭のテーマソングは軽音楽同好会の各バンドが作って投票で決められるが、自分たちではなく別のバンドがその栄誉を得た。
LGBTに配慮してよく行く映画館がメンズデー、レディースデーを廃止した。廃止するのではなくてLGBTデーを作ればいいね。
登山部の先生(ポーシャは登山部ではない)からポーシャの地域の山の写真を見せてもらい「あなたならわかるでしょう」と言われた。
世界史の先生は教科書を使わない。世界史が大好きなことが伝わってくるいい先生。
なんでもないようなことが(略)。
土曜日。ポーシャがバンドメンバーと遊びに行く。「三時間くらい」というので行き帰りに付き合う。
ひょんなことからアウトドア活動をすることになった。大きなダイソーへ。ウォータータンク(440円)。魚釣り用のクーラーボックス(165円)。以下は110円。まな板にもなる包丁ケース。カラーひも。固形燃料。五徳(三角形)。焚き火用シート。ステンレス箸。ポケットナイフ。それとお風呂のコーキングが剥がれたのでお風呂用シリコーン。
セリアへ。ステンレス食器手付きボウル12センチ(シェラカップとは名乗れないのか)。綿ロープ。固形燃料。ファイアスターター。食器用メッシュバッグ。ヒット作はファイアスターター。いわゆるメタルマッチである。千円くらいするはずなのに。
本屋へ。芸人ヒロシがソロキャンプの本を出している。ただ巻末にはソロキャンプの「会」を紹介している。結局そうだよね。つながりが欲しいよね。
タワーの下でアジング。糸ふけができて出したり巻いたりをしていたらぶるぶるとアタリが来た。茶色くてぎざぎざした魚だ。検索するとソイではないかと思う。ソイとはメバルの別名である。
結局ポーシャが解散したのは4時半近くになった。高校生が遊ぶ時間なんて終わりは決まらないよね。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 週刊ポーシャ20230229(2023.03.29)
- 体重78.9kg 20.8%(2023.03.27)
- 週末の過ごし方20230326(ブックオフ・春のお彼岸・けがをしていると献血はできない)(2023.03.26)
- 週刊ポーシャ20230325(2023.03.25)
- 体重79.2kg 19.1%・ウヰスキー585(2023.03.20)
コメント