« 1251 電柱鳥類学 三上修 | トップページ | 体重79.2kg 21.4%・献血/買い物/クリーニング・ウヰスキー509 »

週末の過ごし方20210627(ふるさと納税・ティッシュ・救急車)

 ふるさと納税の書類がぼつぼつ届くので返信する。しかしよく考えたら四月にまとめて申し込まないで、四月、五月、六月、七月、八月とひと月一つ申し込めばいいのではないか。スージーは魚介類を申し込むことが多いので、冷蔵庫がいっぱいになることを避けられる。身分証明のコピーはたくさん刷っているからこれは問題でない。懸念されるのは「売り切れました」、これだけだ。来年はそうしよう。

 ガソリンスタンドからウェブアンケートが来た。これに答えてスタンドでその旨を伝えると箱ティッシュがもらえるそうだ。スタンドへ。
「こんにちは」
「ティッシュどうぞ」
 全員にくれているらしい。

 私が行くマックスバリュは三つあるが、そのうち一つはときどきクーポンをくれる。抽選日。ガラガラを回す。箱ティッシュ。あとひねり揚げ。

 こないだ取られたアジスプを買い直す。色は違う。ジグをダイソーと上州屋で買う。

 電子辞書のヒンジが壊れたので瞬間接着剤で直す。以前から壊れていたのだがそのときは透明テープで直していた。ヒンジが動かなくなるのが怖いが瞬着を使う。

 救急車が来たので道をゆずる。こちらもあちらも高速道路に上がった。20㌔も真後ろで追っかける。サイレンは聞こえない。窓を開けたら聞こえるのでオフにはしていない。思ったよりゆっくり走る。ランプウェーでは50㌔くらいで慎重に上がる。一車線では80㌔くらい。二車線になると100㌔近く出すが、「とばさないんだなあ」と思う。病院でやっと別れる。どんな症状かわからないが、回復を祈る。

 燻製を作る。

 ハングウォッチの電池を入れる。夏は腕時計さえわずらわしい。 

|

« 1251 電柱鳥類学 三上修 | トップページ | 体重79.2kg 21.4%・献血/買い物/クリーニング・ウヰスキー509 »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1251 電柱鳥類学 三上修 | トップページ | 体重79.2kg 21.4%・献血/買い物/クリーニング・ウヰスキー509 »