« ピーターラビット2 バーナバスの誘惑 | トップページ | 体重79.2kg 18.6%・シェーバー/スージーのスマフォ/キーボードバッグ・ウヰスキー512 »

週末の過ごし方20210718(バドミントンラケット・ダイソーナイフ・高校野球)

 ポーシャがバドミントンのラケットが欲しいと言う。我が家ではコメリで買った「カイゼル」ブランドのおもちゃを使っている。学校でラケットは貸してくれるが、「みんな」自分のラケットを持ってきているとのこと。帰りにタケダスポーツへ。ヨネックスのアークセイバーD19が6,500円くらい、ナノレイ60が9,000円くらい。ナノレイがちょっと軽い。アークセイバーが青色で好み。口に出さないが子供なりに金銭的負担を考えているらしい。結局アークセイバーを買った。うれしそう。「今度うちのラケットと勝負しよう。負けたら交換な」「次の授業から連戦連勝だな」とからかってやる。

 ダイソーへ。ナイフまであとシール一枚、三百円。オルファのタッチナイフを発見。こんなところにいたのか。ホームセンターなどで探していたが、見つからなかった。昔持っていたのものは黄色いボディに黒いスイッチが格好良かった。シール28枚と110円。ロイヤルVKBというブランドである。トンカツを切ってみたが切れ味はよい。長持ちするかどうかだ。シース(ケース)がないので3Dプリンタで作ろう。

P_20210717_063829_df

 ポーシャの学校で野球が全校応援になった。授業は一時間だけであとは球場集合。ポーシャは中学校のとき吹奏楽部だったので野球応援には慣れている。「吹奏楽部に頼んで一緒に演奏させてもらったらどうか」とそそのかすも「ちょっと」と遠慮する。前の日は、「ペットボトル二本、熱冷まシート、ミニ扇風機、塩分タブレット」を慌てて購入する。
 試合は接戦で勝利。帰りは「ババヘラ食べる」と余裕。さすがに日に焼けた。「やっぱりラッパを吹きたかったんじゃない?」と水を向けると「えへへ」とまんざらでもない。

 業務スーパーへ。マヨネーズ、ケチャップ、オリーブオイル、カレー、ソース、胡麻ドレッシング、ベビーチーズなどの定番に、ひまわりオイル、「ラグジュアリッチ」ブランドのブラジルブレンドコーヒー豆、あんみつを購入。あ、ヤマサのだし醤油をわすれた(おいしい)。

 四半世紀前に買ったナイフを再発見。ケースがぼろぼろだ。人工皮革とはわかっているがコロンブスのクリームを塗ってやる。アウトドアにはナイフがつきものであろう。

 ポーシャの高校の野球、準決勝。テレビ視聴。土壇場で追いつくナイスゲームだったが延長戦で突き放された。同じクラスの子が三人ベンチしているとか。フライを打ち上げると「落とせ」と神頼み。負けて本気で悔しがる。いつの間にかスージーが高校野球に詳しくなって、「この子の顔は初めて見た」なんて言っている。確かに代打だった。他にも顔を記憶している。すごい認識能力だ。

 エアコンを30度に設定した。部屋に入ってきたポーシャが「暑い」と言った。寝苦しい。28度に設定。
 ポーシャは英語スピーチコンテストのドラフトを書いている。
 キーボードカバーの持ち手が破れたので新しいのをアマゾンで探す。これでいいか、と確認に行ったら寝ていたので注文した。

|

« ピーターラビット2 バーナバスの誘惑 | トップページ | 体重79.2kg 18.6%・シェーバー/スージーのスマフォ/キーボードバッグ・ウヰスキー512 »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ピーターラビット2 バーナバスの誘惑 | トップページ | 体重79.2kg 18.6%・シェーバー/スージーのスマフォ/キーボードバッグ・ウヰスキー512 »