1272 イギリス式「おばあちゃんの知恵」で心地よく暮らす 井形慶子
図書館より。講談社。
イギリスの水道にはカルシウムが含まれているので酢で洗う。油汚れにはタンニンを含むティーバッグ。血の汚れは塩。家具はビーズワックス(蜜蝋)で磨く。銀食器も磨く。革靴も磨く(力がいるから男の仕事)。服にはブラシ。ものを丁寧にする暮らし。
意外なのは不動産。古くても立地のいい(吉祥寺)安い家を買ってリフォームして高く売る。
*電子レンジ; 水200mlに重曹大さじ2を溶かし、耐熱容器に入れ、電子レンジで2~3分加熱。レンジの蓋を開けず30分重曹水の蒸気で蒸らす。固く絞った布巾で汚れを拭き取る。仕上げにコップ一杯の水と大さじ1の酢を混ぜた酢水で拭き上げる。
#アリが出没する部屋の幅木(壁と床の境に貼ってある板)の下にベビーパウダーをふりまいておくと、アリは消えてしまう。
パウダーの匂いがアリのフェロモンを消すのだとか。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 1573 手塚治虫傑作選「家族」 手塚治虫(2023.06.08)
- 1572 ザ・パターン・シーカー サイモン・バロン=コーエン(2023.06.06)
- 1571 そろそろタイムマシンで未来へ行けますか? 齊田興哉(2023.05.30)
- 1570 変わる日本語それでも変わらない日本語 塩田雄大(2023.05.26)
- 1569 目玉焼きの丸かじり 東海林さだお(2023.05.25)
コメント