1269 防災アイデア手帖 山口美和子[ほか]
図書館より。世界文化社。副題、もしものときから日常のそなえまで。
2020年7月発行ということで、パート1のテーマは感染症。
#後ろから腕を回された!
#素早くあごを引き、相手の肘の隙間に入れます。その後、しゃがむようにひざを曲げて相手の腕から逃げます。
防犯のプロこと小宮信夫氏の言葉が重い。
#犯罪が起きやすい場所に共通しているのは、「入りやすく、見えにくい場所」ということです。
入りやすいとは立ち去りやすいことも意味する。
#公園と公共のトイレがもっとも危険です。
#男子用と女子用のトイレの入口が離れていれば、後ろからついていくと気づかれやすいので比較的安全
#「犯罪者を見分ける」という大人でもできないことを強要するのではなく、危ない「場所(景色)」かどうかで判断することで、犯罪に巻き込まれるのを防ぐことができます。
#不動産の権利証を紛失しても、所有権等は失われません。
火事・災害で家に戻ってはいけない。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 1546 超訳歴史書図鑑 監修・伊藤賀一(2023.03.17)
- 1545 村上春樹クロニクル BOOK1 2011-2016 小山鉄郎(2023.03.16)
- 1544 医薬品&ヘルスケア業界のしくみ 長尾剛司(2023.03.15)
- 1543 さらば東京タワー 東海林さだお(2023.03.14)
- 1542 ハーバード流世界標準の英語表現 左門新(2023.03.10)
コメント