« ファイナルファンタジー2 カシュオーン城・大戦艦・チョコボ | トップページ | 1288 先生、頭突き中のヤギが尻尾で笑っています! 小林朋道 »

1287 東日本大震災津波岩手県保育所避難状況記録 日本ユニセフ協会・岩手県保健福祉部児童家庭課

 図書館より。日本ユニセフ協会・岩手県保健福祉部児童家庭課。

 県内353か所の認可保育所のアンケートをまとめたもの。客観的に数値を淡々と分析する。自由記述も「戻れないとは思っていなかった」など赤裸々。特に集計を沿岸の「津波被害市町村」とその他の市町村に分けてグラフを出しているところが明快。沿岸部の保育所の96%は月に一度(以上)の避難訓練をこなしており、職員や園児が平然と避難できたという効果が見られる。

#被って逃げた防災ずきんが防寒の役目を果たした。

 地震発生後、電気や固定電話、携帯電話、水道水などは使えなくなったが、ガスは津波被害市町村で48%、その他の地域で72%が使用可能だった。ガスは強い。

|

« ファイナルファンタジー2 カシュオーン城・大戦艦・チョコボ | トップページ | 1288 先生、頭突き中のヤギが尻尾で笑っています! 小林朋道 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ファイナルファンタジー2 カシュオーン城・大戦艦・チョコボ | トップページ | 1288 先生、頭突き中のヤギが尻尾で笑っています! 小林朋道 »