ファイナルファンタジー2 リバイアサンの腹の中・ミシディアの塔・竜巻
9/11レッドマシュマロはサンダー。(黒火、赤雷、すると黃氷か)
9/12船があった。バフスクの南西にあった。なんでこんなところに。ワールドマップを見てみるが、船は特に表示されない。メモしよう。Cの字の島に入ろうとしたら津波。「あっ レイラがいない!!」 オレンジ色のゾーンを歩くとダメージを受ける。どこだここは。ねじり鉢巻を手に入れた。力だすき。人がいる。ここはリバイアサンの腹の中。パワーリスト。通せんぼをしている人がいる。お話。クリスタルロッドを使う。「お前たちもアルテマの本を取りに来たのか。よし、ここから脱出して一緒に行こう。」 竜騎士リチャードが加わった。ダイヤシールドにレッドソウル五匹。ブリザドは相手を回復する。テレポも回復。あら。青色の蛇状の怪物がいる。ラウンドウォームだ!! 何度も言うが、眠りの剣があれば一体の中ボスは怖くない。マップ状の16ドット四方の小さなキャラクターに話しかけると画面いっぱいに巨大化して見えるのは特撮っぽい。
ミシディアの塔の前に立つとオレンジ色の火柱が立つ。音楽も緊迫感が違う。杖。あれ。インプ初登場。たしか手強いやつ。また杖。杖。二階へ。炎の弓。炎の盾。フレイムアーマー。フレームソード。ファイアギガース。今度は青い建物。アイスシールド。氷の篭手。
9/13アイスアーマー。アイスブランドはリチャードに持たせる。魔道士が巨大化した! アイスギガース。眠りの剣とファイア。魔道士の杖はアンジェリカに。エルメスの靴。ユニコーンの角。インプはコンフュ(混乱)が面倒だけで先に打撃を与えればいい。次の魔道士はサンダーギガース。終わる気配がない。主人公にブラッドソードを持たせる。1,400ダメージ。カルマーンも盲目の弓から炎の弓にスイッチ。フレアーの本には悪魔の花とゴートス。黒のローブにホワイトドラゴン。音楽も違う。ここでもブラッドソード戦法。屋上にはミンウがいる。あれ。ミンウが倒れた。悲しみの曲。クリスタルがしゃべりだした。アルテマの本を手に入れた!
ミシディアの塔はアルテアの西にある。アルテアが潰れている? ソーサラーがデスを唱える。ヘイストの本を戦闘ドロップから拾う。そう言えばなかった。トードも拾う。ポフトも潰されている。ガテアも。フィン城へ。右上に白い竜巻が見える。ゴードン王子と面会。【竜巻】を覚える。レイラと再会。
9/14空と言えば飛空艇だろうとパルムまで来たがここも潰されている。サラマンドは無傷。
9/15レベル1トード初成功。第一号はソーサラー。バフスクへ。ヘクトアイズにアンジェリカのMPをアスピルで奪われる。ゼロ。ある程度は貯めておかないと。ヘクトアイズにアンジェリカを石化される。金の針がない。詰んだ。なんとかアルテア西まで来るが、ここで主人公にブラッドソードをもたせバンパイアガールを斬ってしまう。当然HPゼロ。ようやくフィンの町に到着。グレーの土地の上でエンカウント。死んだ主人公を前に上げてなかった! というかなんで後ろに行くの?! ようやく金の針を購入。
行き詰まった。フィン城で情報収集。竜巻の中に皇帝がいる。ゴードン「空でも飛ばない限りあの中に入ることはできないだろう」。どう考えても飛空艇だ。ポールに相談。隠し部屋へ。ルビーの胸当て。黒装束。盗賊の小手。金の胸当て。エリクシャー。金の髪飾り。銀の胸当て。ブラッドソード。再び城へ。ヒルダに【飛竜】を尋ねる。「ペンダントの光を城の鏡に反射させていました。」 城一階の左下の階段へ。鏡にペンダントを映す。あの赤ちゃん飛竜登場! 「竜巻は中心が弱い」とゴードン。台風ではないのだから。竜巻に接近。飛竜がぴよぴよと羽ばたく。飛空艇ではなかった。リッパーナイフ。FFの名刀、ディフェンダー。リチャードに持たせてアイスブランドと二刀流にする。ダイヤアーマーとジェネラル。ウィンドフルートとグリーンドラゴン。固有曲。ブラッドソード二刀流の敵ではない。皇帝の間へ。親衛隊四天王。四騎中三騎をトードにする。親衛隊トリオ。皇帝、親衛隊2、ウッドゴーレム。皇帝もトードにしちゃった! フィンに帰ろう! パーティーで踊る。たしかこれは怪しい。「ダークナイトのリドワーン(四人目)が皇帝に…ぐふっ」 なんだ。ダークナイトはパラメキア城にいる。【パラメキア】を覚える。ゴードンから「リドワーンはアンジェリカのお兄さんだろ。戦うわけにはいかないだろう。」 主人公「いや俺たちが自分で決着を付けるよ。」 主人公が突然しゃべる。ドラゴンクエストとは違うところだ。二人称の物語なのだ。
9/16パラメキアはどこだ。
9/17母親と子供に会う。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 20230804 信長の野望革新 S2(2023.08.04)
- 20230723 信長の野望革新 S2(2023.07.28)
- 三国志11(曹操挙兵)(2023.06.02)
- 20230421信長の野望革新 S2 長宗我部元親やり直し(2023.04.21)
- 信長の野望革新 S2 長宗我部元親(2023.04.14)
コメント