体重81.2kg 20.3%・整体7・ウヰスキー529
月) 納豆豆腐 花月ラーメン サラダ 鰹たたき 牡蠣フライ スティックパン 焼き鳥 ピザ
火) 納豆豆腐 弁当 サラダ チーズささみフライ 肉まん あんまん
水) 納豆豆腐 弁当 ランチパックソース焼きそば サラダ サイコロステーキ 肉まん あんまん
木) 納豆豆腐 弁当 サラダ 鰹たたき 挽肉ベジタブルしょっつる トンカツ
金) 納豆豆腐 博多だるまラーメン ねぎ塩チキンメンマ 温泉玉子 サラダ 海老天 かぼちゃサラダ パストラミビーフ さけるチーズ クラッカーはちみつバター 唐揚げ
土) 納豆豆腐 弁当 サラダ ウインナー ねぎ塩チキンメンマ スナックサンドツナマヨ バタピー
日) 納豆豆腐 弁当 サラダ なんこつスペアリブ じゅんさい コンビーフ野菜炒め (ホテイの缶詰)焼き鳥玉子 クランキー
しょっつるとは塩魚汁、秋田の魚醤である。以前はおでんにちょっと足していた。最近「しょっつるにレモン汁、酒を入れて肉料理に使うとおいしい。しょっつるは魚から作られるが意外と肉に合う」という話を聞いた。それでサイコロステーキや挽肉ベジタブルに使っている。
博多とんこつラーメンが好きだ。秋田市のぞんたくには何回か行ったことがある。日本全国のラーメン有名店の品を商品化しているアイランド食品が「博多だるまラーメン」を出している。白く、細く、まっすぐな麺。茹で時間は一分を過ぎるとぐだぐだになるので短めに。うまい。
クランキーは英語を使った時に買ったものの残り。頭を使ったらチョコレートを食べたい。
|||||
タイトな月曜日。
ポーシャを学校に送る。
整体へ。いろいろ試すが順調。左手招き猫に左手腕時計を追加する。右手腕時計に右手招き猫を追加する。追加の順番も指定されれる。「今までにしなかったほうを強めにやってください」
メニューには追加しなかったが新しい運動に挑戦する。仰向けに寝て、頭の下に枕を置き、骨盤を後傾させるとお腹に力が入る。これで50秒保持する。これまでになかったパターンだ。
お腹の左をマッサージされる。今日だけでなく何回かされている。この意味を質問する。背骨は左前、右前、左後ろ、右後ろの四本の筋肉で支えられている。左前と右後ろに負担がかかっている。左前が硬くなっているのをほぐすためにマッサージをしている、とのこと。
肩甲骨はがし。左が硬い。左に比べると右は手が入る。されている感覚が違う。
①左招き猫。②左腕時計。③左肩甲骨。④右もも裏。
⑤左足小指。⑥右足親指。⑦右手腕時計。⑧右手招き猫。
⑨右上お腹押し。⑩右手斜め前伸ばし。
12分半になる。
第一日曜日なのでベッドを上げて掃除。洗濯。
帰ってきたポーシャを駅に迎えに行く。
スージーと義母と買い物。ところがスージーは買い物に二時間もかける。前回は二時間半だった。今日は下ろして別行動。
イオンのATMコーナーへ。A銀行、H銀行、郵便局と三つそろっているのでありがたい。
A銀行へ。通帳を繰り越す。
眼鏡店へ。最近フレームが歪んでいる感じがする。完璧な修正。ありがとう眼鏡屋さん。
コメリへ。足りなくなった電線を買う。VVF1.6の三芯を3.7㍍。1,102円。前回2㍍買ったがすぐになくなった。つまり2周めには1.6三芯は6㍍買えばよかったのだ。レンジフードを掃除する漂白除菌ソーダ(過炭酸ソーダ)と、温泉風入浴剤、レモンせっけん(ニッサン)を購入。
イオンでスージーと義母と再会。効率はいいが一緒に過ごしている気分はないなあ。
雪も降って寒い。中継ぎの電気ストーブを下げて、真打ちファンヒータ登場(OK-S36CR)。
|||||
ウヰスキー空けた。529本。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 週刊ポーシャ20230229(2023.03.29)
- 体重78.9kg 20.8%(2023.03.27)
- 週末の過ごし方20230326(ブックオフ・春のお彼岸・けがをしていると献血はできない)(2023.03.26)
- 週刊ポーシャ20230325(2023.03.25)
- 体重79.2kg 19.1%・ウヰスキー585(2023.03.20)
コメント