週末の過ごし方20211212(ケンタッキーフライドチキン・タニシ・キャンメイク)
木曜日。初めて行ったコメリパワーでリングスリーブ小を20個(二袋)買う。まとめると1回キットを買った人がもう一周したい場合、小40個、中10個のリングスリーブを買えばいい。急いでいるので見なかったが熱帯魚も売っているらしい。
英語検定1級を申し込む。12,600円なり。
日曜日。朝起きる。暗い。日の出を待つ。雨。雨の合間を縫ってラン。シャワーも浴びずポーシャをバンド練習に送る。
さあ3時間のフリータイム。9時では店は空いていないのでスタジオの駐車場でネットを見てだらだら。
10時。ケンタッキーフライドチキンへ。ポーシャの誕生日のディナーを予約。8ピースパック。サイドはビスケット二つ、クリスピーとポテト。スヌーピーのマグカップがもらえるセットも欲しかったが我慢。ポーシャに話すとスヌーピーが欲しい模様。
馴染みのペットショップ前を通りかかった。予定はないが気まぐれで入店。『ぴっぴら帳』を読んだばかりなのでセキセイインコが気になる。4,500円くらい。「ひなから育てると手乗りになります。」 結局タニシ三匹(321円)を買う。ただいま水合わせ中。アカヒレも欲しくなった。
本屋へ。『アルスラーン戦記』16巻のイノケンティウス王が満面の笑顔で笑っていらっしゃる。これは買わねば。英語検定の本の旺文社以外が欲しかったが、高橋書店も学研も1級がない。まあ売れないしね。退店。
ガソリンスタンドへ。千円分。ここは土日にティッシュボックスをくれるのだ。ありがとうございます。
パソコン店へ。なにか面白いのがないかな。焼き鳥器。スマホスタンド、足ウォーマー。USB加湿器。任天堂スイッチが29,800円(税抜)で売られている。スージーにリングフィットアドベンチャーをプレイさせて健康にしたいのだ。リングフィットはない。リングライトが2,000円くらい、スプーン付きのサバイバルツールが500円だったので購入。前者はポーシャのプレゼントにする予定。
バンド練習が終わったポーシャを拾う。ファミリーマートへ。クラブオフの100円引きクーポンを使う。ふわふわオムレットチーズ248円を100円匹でいただく。おいしくて満足。
帰り道、「レベッカって知ってる?」 もちろんだ。「フレンズ」が最高だ。バンドのボーカルの人が「フレンズ」を大好きで、「親世代だよ」と言ったのが心に残っているらしい。「プリンセス・プリンセスとか米米CLUB、ミスター・チルドレン、ビートルズとかと同じだって」 ビートルズは60年代だ。「メイビートゥモロー」「ガールズブラボー」「ラズベリードリーム」「ロンリーバタフライ」などが好きだった。テープにダビングして聞いた覚えがある。
地元に帰る。M書店へ。英検1級のドリル、アルスラーン戦記16巻、ついでに『そして、バトンは渡された』文庫を購入。『バトン』は表紙が映画版でかわいいのでスージーが気に入って読むことになった。よきかな。
ポーシャがセイムス(薬屋)に行きたい、と。「キャンメイク」のアイライナーが欲しい。パフと合わせて1,573円。高校3年生でモデルをしている先輩のおすすめだという。
ポーシャのプレゼントシークレットを注文。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 体重77.2kg 16.7%・ウヰスキー591(2023.05.29)
- 週末の過ごし方(クリニック予約/ティナ・ターナー/献血『ゴールデンカムイ8』)(2023.05.28)
- 週刊ポーシャ20230527(2023.05.27)
- 2023年春 抱返り渓谷ツアー(下)(2023.05.24)
- 体重76.6kg 17.3%・ウヰスキー590(2023.05.22)
コメント