年末の過ごし方20211231(ガソリンスタンド比較・銀行ワンタイムパスワード・シューズ完走)
火曜日。御用納め。天気が荒れてきて早く帰るように勧められる。ありがたい。ありがたいがポーシャがバンド練習を入れていて早く帰れないのだ。
ガソリンスタンドについて考える。同じ会社の地元スタンドと出先スタンドがある。地元スタンドはスタンプカードがあり貯まると「ガソリン10円引き」になる。10円はすごい。出先スタンドにはスタンプカードはないが、土日に行くとティッシュボックスをくれる。そんなわけで近頃は休日に地元スタンドで満タンに入れて、少なくなったら出先スタンドで1,000円または10リットル入れるようにしている。どちらもスマートフォンのアプリをかざすと3円割引になる。
本当にそれでいいか検証してみた(アプリ割引を除く)。
▽地元スタンド; 27日 単価159円
▽出先スタンド; 25日 単価153円
こんなに違うのか。だったら地元も出先も考えないで、成り行きで入って満タンにした方が安全であろう。
水曜日。
ラン。スージーが服を買ったのでそのお金を要求される。それでは、とウェストポーチに通帳とカードを入れて銀行まで走る。3㌔ぴったり。走って銀行に入ると眼鏡が曇ってどうにもならない。
その銀行のお話。会社近くの駐車場料金を支払う。エラー。これまではできたのに。銀行のサイトを遡るとシステムの変更があった。メール通知パスワードを廃止してワンタイムパスワードを採用した。何だそれは。スマフォにアプリを入れる。よくわからない。アプリについて文章だけで説明しようなんて無理がある。なんとか送金。
ポーシャのライブ。九時頃駅に迎えに行く。
木曜日。
ラン。年賀状を書く。買い物。おせちとして伊達巻を一本買う。
ポーシャのコンテスト。最終電車で帰ってくる。賞状らしきものを見ようとしたら怒られた。
金曜日。
ラン。シューズがかなりすり減っている。パーツも一つ外れた。ダウン歩きをしていると、靴底がはがれた。今までありがとう、アシックス。大晦日で力尽きるなんて。
スージーから仕事三つ。灯油をポリタンクからオイルタンクに移す。電球が点かないことがあるので点検して予備を用意する。プリンタインクを買う。プリンタの型番を聞いたら「もういい」。寝るそうだ。理不尽なり。
今年の十大ニュース。
転勤|した
映画|を月一本見に行く
電工二種|を受けた
放送大学|を受講した
スマフォ|を買い替えた
ソロキャンプ|をした
釣り|に何回か行った
大きなスーツ|を手に入れた
ビッグコミック電子書籍|買うようになった
文学コーナー|図書館で見つけた
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- ビオレ泡ハンドソープ問題(2023.06.01)
- 献血プレゼント2023年3月(2023.05.31)
- 体重77.2kg 16.7%・ウヰスキー591(2023.05.29)
- 週末の過ごし方(クリニック予約/ティナ・ターナー/献血『ゴールデンカムイ8』)(2023.05.28)
- 週刊ポーシャ20230527(2023.05.27)
コメント