« 【雑文105】近鉄バファローズと私 | トップページ | 体重80.0kg 22.5%・月曜日ルーチン・ウヰスキー536 »

週末の過ごし方20220130(前期選抜)

 日曜日の英検を終わって、脱力の週。一ヶ月集中していた反動でぼんやり。

 火曜日。ポーシャは日曜日から風邪で咳がひどい。遅刻と言っていたが欠席。オミクロン株という新型コロナウイルスのバリアントが猛威を奮って新規感染者が全国で数万人、秋田でも数百人とこれまでになかった数字。学校から部活動休止のメールが来る。

 水曜日。ポーシャの学校は翌日に前期選抜があるのでちょっと早上がり。迎えに行くなり「ファミチキ食べたい。」 そんなにおいしいのか。

 木曜日。ポーシャの学校は休みだが、練習を午前・午後と入れた。ただ状況を鑑みて午後の練習をキャンセル。私も半ドンにして迎えに行く。

 金曜日。ポーシャが体育のバドミントンラケットを忘れた。正しくは先日学校から持ち帰っていたので、私が何も考えずクルマから家に運んだ。「(クルマから)出さないでおいたのに。」 前期選抜の間、クルマに置いておきたかったらしい。

 土曜日。ポーシャは模試で登校。帰りは3時の電車に乗る。ところがチャットで連絡。「回数券を忘れた。」 仕事を早く上がって迎えに行く。回数券どころか財布を忘れて電車にも乗れない。帰り道、カーステレオから「ゲット・バック」が流れる(CDを取り込んだもの)。ビリー・プレストンの電子ピアノがいいんだ、こういう音ある?と尋ねると「32番の音色」とすぐ答える。キーボードを使いこなしている。

 日曜日。二週間ぶりのラン。ラジコがぶつぶつ切れる。通信容量オーバーだろうか。やはり音声データを何かしら積んでいたほうがいいか。図書館。
 ポーシャは今日も練習の予定を入れていたが、オミクロンを恐れたかキャンセルになった。久しぶりに家族三人とも何も予定がない一日。だからといって何をするでもなし。
 イオンのときめきポイント制度がなくなる(ワオンポイントに一本化)するので変換の手続き。ワオンポイントにして、さらにdポイントにしてガソリン代にするのが私にとっては都合がいい。
 脱衣所の蛍光灯が切れかかっている。点灯管を替えたら復活した。このご時世だからLED化しようかな、と思ったら引掛シーリングでなくてじかに接続している。これは手に負えない。それでは寝室のそれをLED化しようか。
 サインインできないスマートウォッチHAC2477に再挑戦。やはりできない。サインインできないと時間合わせさえできない。これは処分しよう。

Img_20220130_175301440_hdr

|

« 【雑文105】近鉄バファローズと私 | トップページ | 体重80.0kg 22.5%・月曜日ルーチン・ウヰスキー536 »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【雑文105】近鉄バファローズと私 | トップページ | 体重80.0kg 22.5%・月曜日ルーチン・ウヰスキー536 »