« マークスマン | トップページ | 体重81.4kg 19.8%・整体8・ウヰスキー534 »

週末の過ごし方20220116(歯医者・DVDドライブ・外部フィルタ掃除)

 火曜日。ポーシャを送って午前中映画に行けば割引があるが、90分も待つので行かなかった。『ミラベルと魔法だらけの家』か『キングスマン』だった。
 歯医者二回目。おやしらずは特に反応無し。歯科衛生士も会計の人(医療事務?)もいないので「お金は次回に」と言われる。
 ポーシャの学校始め。下ろすときに「いつもどおり」と言われる。学校が終わるのが午後四時なのでそれに合わせて行ったが、ポーシャは私の仕事終わりに合わせて5時45分だと思っていた。クルマの中で1時間50分も待つはめになる。寒い。確認は大事。

 水曜日。ポーシャは夕方レコーディングがある。天気がわるいので一時間休みを取ってスタジオに送る。さあこの時間どうしよう。『マークスマン』を上映している。期待以上によかった。
 帰りにローソンに寄る。ポーシャはショコラまんを「おいしい」と食べる。

 土曜日。午前休みを取る。
 まずポーシャがスタジオ練習があるというので駅まで送る。
 歯医者三回目。痛みはないのでこれで治療終了。歯科衛生士さんにデンタルフロスをしてもらう。
 近日、資格試験に行くので市役所前のボックスで証明写真を撮る。800円なり。頭頂とあごの高さを指定するのが新鮮。
 パソコンショップでDVDドライブを買う。ロジテックのLDR-PMJ8U2LWH、3,058円なり。12年前に買ったオプティアークより幅も長さも半分、厚さは四分の一で驚く。ACアダプタがないのはいいが、ケーブルが短くてパソコンの上に置くしかない。

 帰宅するとポーシャとスージーが我が家音楽会を開いている。電子ピアノ、フルート、ポケットトランペット、アルトリコーダーをとっかえひっかえ演奏している。音楽ができる人って自然に合奏ができるのかな。『いい日旅立ち』のフルートとリコーダーの合奏なんて感動ものだ。

 日曜日。ラン。
 図書館へ。閉まっていた。「水損のため臨時休館」。何が起こったのか。
 水槽の外部フィルタの掃除。綿(のようなもの)を交換。放水パイプの七つの穴すべてから水が出るようになった。それが当たり前なのだけれど。二つの穴しか水が出なくなっていたのだ。七本でなくなったらもう掃除しようと反省する。

 トンガの噴火で世界が大変なことになっている。トンガの人は大丈夫なのか。五輪のテカテカ小島よしおは元気か。噴煙で南半球の農業はどうなるのか。地球寒冷化が始まるのか。高知の転覆した漁船は復活するのか。

|

« マークスマン | トップページ | 体重81.4kg 19.8%・整体8・ウヰスキー534 »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« マークスマン | トップページ | 体重81.4kg 19.8%・整体8・ウヰスキー534 »