« 1371 amazonのすごいマネジメント 太田理加・小西みさお | トップページ | DVDコピー2022 »

1372 世界の国名地名うんちく大全 八幡和郎

 図書館より。平凡社新書。

 世界各国の地名のうんちくを徹底的に語り倒す。特に発音と翻訳にこだわりがあって面白い。「共和国」を意味する英語表記では同じなのに翻訳すると異なるとか。

#首都ベルンの語源は「熊」である。
 ベルンとベア、似ている。

#「三つの都市」を意味するトリポリは英語で、アラビア語ではタラーブルスである。

#漁業資源が豊富で、日本もタコなどを輸入している。冷えても固くならず、大阪のたこ焼きやサラダには国産より好ましい。
 モーリタニアのタコはうまい。

#首都スーバもあるビティレブ島がもっとも大きな島で、この島の名前を英国人が聞き違えてフィジーとなったらしい(今もフィジー語ではビティである)。

#半島の形がライオンに似ていることから、セラ(背)・デ・リオア(ライオン)と呼んだことに由来する。それを、スペイン語に翻訳するときに「セラ」を「山」という意味と勘違いしてシエラと呼び、それが英語名にもなったようだ。

#ジャック・カルティエという人がいて、1535年にセント・ローレンス川を遡って航行しているとき、インディアンになんという場所なのかを聞いたところ、「俺たちのカナダ(村)だ」といったという。

|

« 1371 amazonのすごいマネジメント 太田理加・小西みさお | トップページ | DVDコピー2022 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1371 amazonのすごいマネジメント 太田理加・小西みさお | トップページ | DVDコピー2022 »