« ウエスト・サイド・ストーリー | トップページ | 体重81.8kg 19.7%・整体最終回・ウヰスキー540 »

週末の過ごし方20220227(ポーシャのCD・イヤホン・図書汚損)

 火曜日。ポーシャがCDのコピーについて聞いてくる。軽音バンドのレコーディングが終わり、次はCDの加工なのだが、業者に頼むより自分たちでした方が安いとのこと。百枚単位ではそうかもしれない。ジャケットの印刷は名古屋の業者を斡旋されたのだが、業者サイトが使いにくくて苦戦している。私はスマホの日本語変換にゴダンを使っているが、クワーティ・キーボード風のインターフェースがあるとのこと。何か苦労して設定してくれた。

 水曜日。初めての天皇誕生日(だよね)。朝ランをしてたまったビデオを見てのんびり過ごす。

 木曜日。ロシアがウクライナを侵略する。
 ポーシャとおしゃべり。ある先生は居眠りしている生徒がいると黒板を叩くので評判がわるい。高校生は身勝手。おばあちゃん先生はテストの答案を返すとき全部教卓に置くのでもらうときに次の人の点数が見える。野球部の先生は毛がない。中学までの給食でよかったのは牛乳と麺類が出ること。スープをジャーで持ってきている友だちもいるが、自分は鞄がもういっぱいで荷物を増やす余地がない。スマホの電源スイッチが働かないのでつけっぱなしにするほかない。何かの試験会場で「スマホをオフにしてください」と言われたら詰む。

 土曜日。ポーシャは特別講座。月一ペースで行なわれていたそれが終わった。イヤホンが欲しいというのでごほうびにケーズデンキへ。ドローンが一万円から売られている。いいな。NHKの『ドキュメント72時間』で秋葉原のイヤホン売り場の話とドローン練習場の話を見たばかりだ。テレビに影響されている。ノイズキャンセリングイヤホンに興味がある。どんなふうに聞こえるのだろう。しかしノイキャンを使う場面が想像できない。走るときは環境音が聞こえないと危ない。エムサウンズのイヤホンは左が壊れたので右だけ使っている。会社で使うときも周りの話し声に敏感になる必要がある。テクニクスの7,000円くらいの品がよさそうだ。……ポーシャは「L字のコネクタのが欲しい。真っ直ぐだと壊れる」ということでL字で手頃なのを見つけた。ソニーのMDR-EX155、2,069円。

 日曜日。朝は雨。それでも昼に走る。休むと次に走ったときに辛いとわかっている。
 図書館へ。借りた本を汚してしまった。水筒に入れたコーヒーがこぼれたのだ。平謝り。「貸している本ですから大切に扱ってください」と叱られる。「また利用してください」と気を使われる。

|

« ウエスト・サイド・ストーリー | トップページ | 体重81.8kg 19.7%・整体最終回・ウヰスキー540 »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ウエスト・サイド・ストーリー | トップページ | 体重81.8kg 19.7%・整体最終回・ウヰスキー540 »