1402 無理難題が多すぎる 土屋賢二
図書館より。文春文庫。
扉イラストは松井雪子。エアロバイクを漕いでいるが、そんな話があったかな。
西澤順一があとがきを分析したメタあとがきが傑作である。
#留守電には金の請求や仕事の催促などロクな用件が入っていない。そこで留守電の応答を改善し、「ピーという音に続けて要件をお入れください。ピー音は一時間後に出ます。要件は一秒間入れられます」とするか、「ピー音に続いて要件をお入れください」の後のピー音を「ブー、ピ、ブ、ピブピ、ピピブピ、ブピー(最後の〈ピー〉が大音量で三十分続く)にする。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 1549 決定版極める愉しむ珈琲事典 サザコーヒー鈴木太郎 総監修(2023.03.24)
- 1548 新型コロナの大誤解 西村秀一(2023.03.23)
- 1547 人間関係に役立つ傾聴 古宮昇(2023.03.22)
- 1546 超訳歴史書図鑑 監修・伊藤賀一(2023.03.17)
- 1545 村上春樹クロニクル BOOK1 2011-2016 小山鉄郎(2023.03.16)
コメント