1421 枕草子 下 清少納言 面堂かずき
図書館より。金の星社。NHKまんがで読む古典シリーズ。
本編も楽しいがそれ以外が充実している。まず十二単の解説がいい。十二単とは布がどうなっているのかよくわかる。また枕草子本編にはない伊周(これちか)追放のくだりもわかりやすく語られている。枕草子はあくまでも「定子様との優雅な生活」を書いたものなので、暗い話は書かれていないのだ。
書で有名な藤原行成は何度も簾(すだれ)をくぐってきたとか。茶飲み話で終わるわけはないので、のろけ話なのだなあ。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 1452 こんなに変わった理科教科書 左巻健男(2022.08.11)
- 1451 手塚治虫からの伝言 戦争というもの 手塚治虫(2022.08.09)
- 1450 私たちのサステイナビリティ 工藤尚悟(2022.08.04)
- 1449 まんがで読破 名作古典落語 芝浜・死神・寿限無ほか Teamバンミカス(2022.08.02)
- 1448 サステイナビリティ学への挑戦 小宮山宏・編(2022.07.28)
コメント