« 週刊ポーシャ20220430 | トップページ | 体重80.6kg 21.7%・ワクチンサード・ウヰスキー549 »

週末の過ごし方20220501(ページホルダーキャット・ペットショップ・紙ごみ)

 火曜日、ポーシャがエクステを買うためにダイソーへ。私はページホルダーキャットが欲しい。店員さんに声をかける。この店の店員さんは文房具コーナーを探した後、バックヤードへ消えた。……。タブレットを携えてやってきた。画面にはページホルダーキャットが映っている。「この店舗では取り扱いがありません。」 なんて誠実な対応なんだ。ダイソーと言えば「そこになければないですね」と思っていたが、この店はすばらしい。……なかったけれどね。

 土曜日。ラン。羽生結弦お勧めの『平成新鬼ヶ島』を一章だけプレイ。昼からスージーと義母と買い物。ガソリン164円。夜には『ドラゴンクエスト5』を始める。

 日曜日。早朝は大雨。走れないかな、と八時まで待って小雨の中ラン。バンドレコーディングのポーシャを駅に送るだけで、今日は何をしようかな、と思っていたが風向きが変わる。金曜日の帰りは雨だったので自転車を学校に置いてきた。スージーがそれを気にする。盗まれる。外に置くと痛む。自転車を回収して駅の駐輪場に運べというのだ。二十分で戻るつもりだったから薄着だし食べ物もない。出発する。学校へ。雨がやんだ。「傘、いらないよね。このままスタジオに行くから帰っていいよ」とポーシャ。そうする。せっかく来たのだからペットショップに行こうかな。雨。電話。「やっぱり傘持ってきて」 Uターンし、ポーシャを乗せてスタジオへ送る。
 ペットショップPへ。セールの葉書があるのだ。使うのは初めて。オトシンクルス(380円)二匹、ゴールデンアカヒレ(190円)五匹、タニシ(110円)二匹、そしてアヌビアス・ナナ(1,078円)。バリスネリア・ナナがあったので「強い光が必要ですか」と尋ねたが、「ある程度の光が必要です」とのことなので見送り。帰宅して水合わせ、水槽へ。アカヒレは五匹がいつも一緒に行動している。すでにいるネオンテトラがつられて活発に泳ぐ。楽しいね。後は石巻貝が定着して欲しい。

 腕時計ワイアードが遅れる。竜頭が引っ張られたかな、と思うが何度もそうなるので電池切れだ。雰囲気のよい時計屋さんに行くが、シャッターが下りていた。カシオのウェーブセプターの電池が切れたので窓際に置いているが、電波時計なのに、ついにアナログ針が合わなくなった。いよいよ代替わりである。

 回収されなかった紙ごみを分解する。「分別されていません」にチェックがあるが、何がどうわるいかわからない。こういうのは理不尽だ。とりあえず新聞紙は少ないので燃えるごみにする。新聞はとっていないのでたまらない。背表紙のある冊子(カタログ、ちゃれんじなど)と、その他の紙(チラシ、パンフレット)に分ける。
 ついでに部屋の紙も整理する。マラソンの完走証やピアノコンサートのパンフレットを「道標」ファイルに綴じる。陸上自衛隊第9音楽隊のパンフを発見する。ファイナルファンタジーメドレーを演奏したときだ。テーマソングのトランペットで泣いた。

 その後ホンダで六か月点検を受けたのだが、長くなったので後日。

Img_20220501_170105505Img_20220501_170031170_hdr
Img_20220501_170044316_hdrImg_20220501_165320453_hdr

|

« 週刊ポーシャ20220430 | トップページ | 体重80.6kg 21.7%・ワクチンサード・ウヰスキー549 »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 週刊ポーシャ20220430 | トップページ | 体重80.6kg 21.7%・ワクチンサード・ウヰスキー549 »