週末の過ごし方20220508(HDDバックアップ・ゴールデンカムイ・サンスベリア)
火曜日。外付けハードディスクの整理。バックアップソフト「リアルシンク=RealSync=」の設定をいじる。ウィンドウズのC:ドライブをバックアップすると7時間もかかった。
水曜日。せっかくの黄金週間なので県北・大湯を目指してドライブ。
木曜日。連休最後の日。新しい会社のための名刺を作る。
金曜日。久しぶりの仕事だが半ドン。弁当を作る気になれなかったのでバランスパワーでお昼。バランスパワーの賞味期限が切れていたということもある。
土曜日。ラン。月曜日にワクチンを打ったので火水木と走るのは控えていた。恐る恐る走ったが特に変化はなし。午前は休日出勤。会社のトイレを掃除する。昼から無料になっている『ゴールデンカムイ』を読む。テレビも見ずゲームもしないで読む。
日曜日。ラン。レコーディングに行くポーシャを駅まで送る。ポーシャの出番はないが、勉強しながら応援するのだと言う。
図書館。10時ころ行くとすいている。洗濯。部屋のサンスベリアと…なんだっけ、茎がごつごつした小さな植物の世話。土が痩せたので肥料と土を入れてやる。
『ゴールデンカムイ』読了。最も心に残ったのが姉畑支遁で、最も笑ったのがアシリパがボタンにくっついたところ、と気付いてこれでいいのかと思う。ちゃんと直前に別の人物が氷点下の金属に触るという伏線を張っているのが上手い。「役目を果たすため頑張った今の自分が割と好きなんだよ」は名台詞。
二階廊下(というほどのものでもないが)の電球が切れていた。我が家最後の「電球」かもしれない。パナソニックの半額になったLDA4N-H-E17を施工。637円。今では同じような品物がダイソーで200円で売られている。
母にはがきを送る。母の日。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 週末の過ごし方20230326(ブックオフ・春のお彼岸・けがをしていると献血はできない)(2023.03.26)
- 週刊ポーシャ20230325(2023.03.25)
- 79.2kg 19.1%・ウヰスキー585(2023.03.20)
- 週末の過ごし方20230319(一之輔三三二人会・スージーR駅ドライブ・クルマ屋点検とタイヤ交換)(2023.03.19)
- 週刊ポーシャ20230318(2023.03.18)
コメント