« 1434 おとなも学びたいプログラミングSCRATCH入門 安倍和広・監修/横川耕二・著 | トップページ | 1435 大学進学のための全国“給付型”奨学金データブック最新版 給付型奨学金研究会 »

2022県北大湯ドライブ(6)やたて峠

 「ひない」の続きから。

Img_20220504_121221370_hdr

 比内地鶏が名産なのでいかす名前の通りがあります。

Img_20220504_121255188_hdr

 たまご型の電話ボックス。

Img_20220504_121317881_hdr

 いったいどんな常識のない行動が行われていたのでしょうか。

Img_20220504_131405496_hdr

 道の駅「やたて峠」へ到着。ナビが古くて一度青森に出てしまい、とんでもない山道を走りました。

Img_20220504_131446369

 大館といえば曲げわっぱ。一つ持っていますが、これでご飯を食べると尊敬されます。

Img_20220504_131520324_hdr

 浴衣に手桶の、いい雰囲気の中年夫婦がいました。すっかり入らなくなりましたね、温泉。 

Img_20220504_131951247_hdr

 道路を走っていて遅咲きの桜がきれいだったのでクルマを停めて撮影しました。なんだかわかりません。

スタンプ: ☆☆☆☆☆ ☆★ (やたて峠)

|

« 1434 おとなも学びたいプログラミングSCRATCH入門 安倍和広・監修/横川耕二・著 | トップページ | 1435 大学進学のための全国“給付型”奨学金データブック最新版 給付型奨学金研究会 »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1434 おとなも学びたいプログラミングSCRATCH入門 安倍和広・監修/横川耕二・著 | トップページ | 1435 大学進学のための全国“給付型”奨学金データブック最新版 給付型奨学金研究会 »