1434 おとなも学びたいプログラミングSCRATCH入門 安倍和広・監修/横川耕二・著
図書館より。エムディエヌコーポレーション。
アラン・ケイに師事した二人がスクラッチの可能性を多様な角度から引き出す。アニメーション、絵本、ビデオモーション、分度器、横スクロール、日数計算、逆さ言葉、折れ線グラフなど。コード(というのか)が美しいほどに洗練されている。
一番ありがたいのはバルーンファイトCののような「紙ひこうき」ゲームだ。マイクに息を吹きかけると上昇し、ビルにぶつからないように飛ぶ。マイクをスペースバーにすると昔の一画面ゲームだ。これに鳥など別のキャラクターを増やせばいい。
絵を描くのが当たり前になっていることがおもしろい。スクラッチ世界では花やスイカ、紙ひこうきの絵を描く技術が求められるのだ。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 1549 決定版極める愉しむ珈琲事典 サザコーヒー鈴木太郎 総監修(2023.03.24)
- 1548 新型コロナの大誤解 西村秀一(2023.03.23)
- 1547 人間関係に役立つ傾聴 古宮昇(2023.03.22)
- 1546 超訳歴史書図鑑 監修・伊藤賀一(2023.03.17)
- 1545 村上春樹クロニクル BOOK1 2011-2016 小山鉄郎(2023.03.16)
コメント