週刊ポーシャ20220730
日曜日。「ファミマに連れてって」 またCDが売れた。クラブオフの100円クーポンを見せるとためらいなく100円のフルーツドリンクを買った。またこれもクラブオフのハーゲンダッツクーポン(100円でミニカップが二つもらえる)を使った。
今日もタフス大学のオンライン説明会。「T大は男子が多くてウェーイって感じだけれど、タフス大学は女子が七割で女子独特の雰囲気がある。お嬢様というか」 本当のオープンキャンパスは外れたので、下見に行きたい。行きは新幹線を使わねばならない。学割を使うことにするのでまた明日。帰りは夜行バスを使う。しかし私が愛用したFバスはコロナで運休中止。地元の駅から出るCバスも繁忙期だけ。聞いたことのないJライナーにアクセス。「残り1席」 できすぎた話に疑いを持つが、背に腹は変えられないので予約。
その後「サンダルが欲しい」というのでイオンへ。サンダル、シャツ、化粧小物。「花火に来ていく服が欲しい」
月曜日。学割を取ってその帰りに切符を買うと約束。有給を取る。ところが帰ると妻が「三者面談がある」。見事なダブルブッキング。もう帰宅しちゃったので妻と学校へ。両親だと恥ずかしがるだろうから私は駐車場で待機。その予定はなかったが「久しぶりに三人で出かけたから」びっくりドンキーで食事。その後みどりの窓口へ。東京行きの乗車券と新幹線こまちの券を手に入れる。ポーシャは「一枚でいいよね。どうして二枚なの」と乗車券と特急券というシステムがわからない。スイカに5,000円チャージ。
『宝石の国』という漫画を中学生のころから好きだったのに、最近ネットで無料公開になった。そんなニワカが許せない。漫画は何度も読んで楽しむものだ、と熱弁。
火曜日。「オンラインミーティングで子供の声がした。赤ちゃんかわいい。文鳥も出てきた。文鳥かわいい」
水曜日。 宿を予約する。いろいろ迷ったが宿選びの決め手がないので「パンがおいしそう」な東京駅近くのホテルにする。
金曜日。「リュックとスーツケースとどっちがいいかな」 不整地でないからスーツケースがいいだろう。わが家はスーツケースはなぜか一人二つはある。さらに以前おばあちゃんから買ってもらった(*旅行が終わったら書く*)のスーツケースを受け取りに行く。中学校の友達と地元のカーニバルに行く。
土曜日。昼から遊びに行く。昨日も遊んだ友達と海に行って花火を見にいく。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 体重78.9kg 20.8%(2023.03.27)
- 週末の過ごし方20230326(ブックオフ・春のお彼岸・けがをしていると献血はできない)(2023.03.26)
- 週刊ポーシャ20230325(2023.03.25)
- 体重79.2kg 19.1%・ウヰスキー585(2023.03.20)
- 週末の過ごし方20230319(一之輔三三二人会・スージーR駅ドライブ・クルマ屋点検とタイヤ交換)(2023.03.19)
コメント