« 1458 手塚治虫からの伝言 命 手塚治虫 | トップページ | 週末の過ごし方20220828(ベランダ掃除・与田ちゃんクオカード・スージーのルーペ) »

週刊ポーシャ20220827

 火曜日。夏休み明け登校再開。小中学校より一日早い。いつのことかは忘れたが、「英検IBAのリーディングで寝ちゃった。ほかの人も寝ていた。体育か何かの後だったから。(IBAは受けるべき英検の指標となるが)もうみんな2級は持っているから」

 水曜日。明日から学級対抗があるので「シーブリーズとかが欲しい」。セリアでメイク道具を探す。ビューラーが「丸い目」と「すっきり目」の二種類がある。「(私の)目は丸い?」 製品のカーブが微妙に異なる。目のタイプとしては「すっきり目」だと思うが、「丸くしたいから」と「丸い目」タイプを買う。いつのまにかチョコビも買っている。520円を出したらお釣りが300円、のはずが302円来た。びっくり。…何のことだとわからないと思うので書くが、100円ショップで消費税8%の食べ物を買ったことがなかった。
 スマホグッズ売り場を通過。スマホケースを見て「インコかわいい」。頭に冠があるのはオウムだよ、とうんちくを披露してしまうのがおじさんである。「友達が文鳥飼っているの。ぶんちゃん。手乗りなんだよ」

 ツルハ、マックスバリュ、セイムスをはしご。シーブリーズの特定のアロマが欲しいらしい。シーブリーズとはシャンプーだと思っていたが(それもある)、欲しいのは「デオウォーター」という制汗剤だ。レジに保冷発泡スチロール容器。リンゴ酢の試飲だった。おいしい。ポーシャにも勧めるが「リンゴ酢は好きじゃない」。

 木曜日。学級対抗一日目。朝のメイクに時間がかかり、スージーに学校まで連れて行ってもらう。目の横にスパンコールのようなものを着け、髪の毛も段々になっている。
「キックベースに出た。得点もしたよ。(右足の)インサイドで蹴ったから、サードの方に飛んだ。外野に行ったと思う。相手も三年生で潰し合い。いい試合だったんだけれど、相手に運動神経のいい人がいて、途中で大きいのをぼんぼん打たれて負けた」

 金曜日。学級対抗二日目。ほかの競技の応援。「ずっとおしゃべりしていた。勉強する人もいた」

 土曜日。模擬試験。しかし学級対抗の合間の週末に設定するとは。「とてもアイス食べたい」 マックスバリュへ。パルムのキャラメル味を選ぶ。家の近くでH高校の制服を見かける。「だれ!?」 向かいの子だった。わからなかったね。「そう? あんまり変わっていないよ」
 帰宅。「にんにく!」 スージーが一蘭のラーメンを作っている。ラーメン店のとんこつは苦手だが、一蘭は好き。…赤い秘伝の粉が五つ残った。なにかいい使い道はありませんか(アマゾンのコメントを見ると炒飯がおいしそう)。


|

« 1458 手塚治虫からの伝言 命 手塚治虫 | トップページ | 週末の過ごし方20220828(ベランダ掃除・与田ちゃんクオカード・スージーのルーペ) »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1458 手塚治虫からの伝言 命 手塚治虫 | トップページ | 週末の過ごし方20220828(ベランダ掃除・与田ちゃんクオカード・スージーのルーペ) »