週末の過ごし方20220821(自転車パンク・献血・全国体力お仕事)
水曜日。お盆休みが明けて仕事。自転車を走らせていると工事現場があり、砂利が広がっている。どばん。大きな衝撃。パンクした。帰宅して修理。見事なスネークバイトがあいている。蛇の牙のような、リムの両端で付けられたパンク傷をそう呼んでいる。修理。今回は見事な成功(四回に一回は失敗する)。三十分。やはりパンクは怖いなあ。チューブとポンプ、タイヤレバーは携帯しよう。イオンで物色。700-25cのチューブが728円で売られていた(サイズについてはこちら)。ヨコタサイクル製。チューブ購入。小さなポンプも2,500円から3,000円位で売られていた。自宅のどこかにハンドポンプがあるはず。まず探して見つからなかったら買おう。
木曜日。献血。こち亀文庫16巻(本編33から34巻に当たるようです)。嵐の中オープンカーに乗ったり、バイクのプラモを部長に壊されたり、本田が弁当屋の娘に惚れたり、洋物バイク屋がバイクを二階から落としたりと乗り物趣味が大爆発している。カルチャーセンターの忍者凧もおもしろい。両津が部長に「おはよう」と挨拶したり、麗子に「ビデオを返してきて」と頼まれたり、逆に「告げ口するな、学級委員か」と怒鳴ったり、警察なのに上下関係がフランクだ。麗子と言えば「エアロビクスを始めたの」とサービスカットを見せて、「ストリップか」ととんでもなく返されているのが昭和時代だ。
金曜日。午後から出張。その後図書館へ。団体貸出で借りる。一ヶ月借りることができる。そこまで長くははいらないが、いい制度である。
土曜日。体力お仕事。というか体力はいらない。ずっと待つ仕事。頭が止まると疲れる性格なので疲労困憊。約八年ぶりに会ったMさんに「(外見が)変わらないですね」と言われて喜ぶ。
日曜日。土曜日の続き。サポートさんが昼で帰ったので忙しくなる。忙しくなると頭が冴える。日本全国から来た人たち、また来てね。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 献血プレゼント2023年3月(2)(2023.06.07)
- 体重76.8kg 16.6%・ウヰスキー592(2023.06.05)
- 週末の過ごし方20230604(東北電力に戻す・ペットの思い出・ふるさと納税由利牛)(2023.06.04)
- 週刊ポーシャ20230603(2023.06.03)
- ビオレ泡ハンドソープ問題(2023.06.01)
コメント