1482 音読パッケージトレーニング 森沢洋介
図書館より。ベレ出版。英文校閲 Howard Colefield。副題、CD BOOK みるみる英語力がアップする。
易しめの文章を音読、リピーティング、シャドーイングで音で頭に入れるメソッド。イラストはゆるふわだが、冒頭の学習に対する考え方がしっかりしている。まずは台本を見ないで何度も聞く。これ以上理解が深まらないなと思ったら「聞き解き」「耳を合わせる」活動を行なう。これによって聞き取れなかった単語や落としていた冠詞などを確認するのだ。
ジョーク集やちょっとしたコメディ、O・ヘンリーの『賢者の贈り物』など、読んでいて楽しい。
#外国語の知識を実用的なスキルに変える稼働系(運動系)トレーニングですが、具体的には、理解できる英文あるいはフレーズを耳・口という音声器官を通じ、出し入れすることに尽きます。
*hit it off; 意気投合する
*casual chat(s); 雑談
*tipsy; ほろ酔いの
*drizzle; 霧雨
*take up; (仕事や趣味を)始める
*uneasy; 落ち着かない
*put on some weight; ちょっと太る
*stand out; 目立つ
*put away; しまう
【後日付記】1182番で書いていた。"hit it off"を今回も引用しているのがなんとも言えない。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 1549 決定版極める愉しむ珈琲事典 サザコーヒー鈴木太郎 総監修(2023.03.24)
- 1548 新型コロナの大誤解 西村秀一(2023.03.23)
- 1547 人間関係に役立つ傾聴 古宮昇(2023.03.22)
- 1546 超訳歴史書図鑑 監修・伊藤賀一(2023.03.17)
- 1545 村上春樹クロニクル BOOK1 2011-2016 小山鉄郎(2023.03.16)
コメント