週刊ポーシャ20221105
月曜日。遅刻のポーシャを学校に送る(私は休み)。登下校の時間でないから校舎近くまで上る。「お昼に一年生がピクニックをしているよ」 たしかに、外で弁当を食べたり写真を取ったりしている生徒がいる。
ハロウィンだからシチューパイを買ったよ、と言ったら「ハロウィンらしいものだったらモンブランがいい」。モンブランはハロウィン?
火曜日。研究授業で学校が早く上がった、と18:45くらいの電車で帰ってくる。結婚記念日だがまっすぐ帰ろうとすると「それは駄目だよ」「かわいそうだ」と態度を豹変させる。「ケーキを買おう」 辺りのケーキ屋の営業時間を調べるが閉店。マックスバリュで生チョコモンブラン。「パーティーセットがないかな」とお菓子を探す。パイの実、瀬戸の汐揚アソート。午後の紅茶白桃の101匹わんちゃんパッケージを「かわいい! かわいい!」と喜んでかごに入れる。
あとは授業の話。ねらいなんて書いたことがない先生がねらいを書く。ねらいとめあての区別にうるさい先生。「授業のふりかえりは何を書けば5がもらえるの」 遠回しに言っているが、要は”先生が言うから書くけれど、ふりかえりなんて意味がない"だ。気づいたこと、と言うが、探究型の授業でないと書きにくいよね。英語の三単現とか規則動詞と不規則動詞なんて話し合ってわかるものではない。「(そんなことを話し合うのは)大学の英語科」とポーシャもわかっている。
晩御飯のあと生チョコモンブランを食べている。自分が食べたかったのか。
水曜日。明日は文化の日で休みだからアウターを買いに行きたい。アウターとは何か。インナー(下着)の反対語か。シャツは。ブラウズは。トップスは。「ブラウズはシャツと同じ素材。アウターはジャンパーとかコートとか」 白いダウンはどうか。「マフラーが白だから白でぶつかる。赤いマフラーも欲しい」 てるてる坊主だ。「(爆笑)」 金曜日に模試があるので遠い店に行くのは断ったが、明日は家族で服を買いに行こう。
木曜日。ユニクロへ。珍しくキュロットスカートをはいている。意外なことにスージーは行かない。車中「体育で卓球をやって『テンポがいい』って先生にほめられた。先生の前でスマッシュを決めた」「サーブが一種類しかない。下回転」
ザビエルのだまし絵の写真を見て笑う。ザビエルが逆さまになってあごひげのところに黒点が二つあって目玉に見えるものだ。「社会の先生が教えてくれた」
店へ。「Wデニムクロップドジャケット」(クロップトではないのか)「防風アウターフリースジャケット」「スフレヤーンクルーネックセーター」を購入。フリースでは「さわり心地いい!」、ネックセーターは腕時計のような柄を「かわいい!」と絶賛。
その後六時まで図書館で勉強。玄関ホールでスージーと卓球をしている。
金曜日。模試。英語のリスニングの最後は男女それぞれ二人の計四人が話すという恐ろしい展開。しかもジローなる人物は「なに英語だかわからない」「なにを言っているかわからない」「私の方がうまい」。友達も「ジローなにあれ」とテスト人格に怒りを隠せなかったそうだ。帰宅してスージーから「ごほうびだよ」とカレーライスを作ってもらうと「うわあ」(高音)と喜ぶ。ひとりミニオン。
土曜日。だのに9時30分電車で帰ってくる。朝「鉛筆がない!」とスージーをやきもきさせたが「シャーペンで書いた」とあっさり。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 体重78.9kg 20.8%(2023.03.27)
- 週末の過ごし方20230326(ブックオフ・春のお彼岸・けがをしていると献血はできない)(2023.03.26)
- 週刊ポーシャ20230325(2023.03.25)
- 体重79.2kg 19.1%・ウヰスキー585(2023.03.20)
- 週末の過ごし方20230319(一之輔三三二人会・スージーR駅ドライブ・クルマ屋点検とタイヤ交換)(2023.03.19)
コメント