« 体重81.0kg 20.0%・ウヰスキー581 | トップページ | 1525 「好き」を伝える写真の教科書 武井宏員 »

1524 けん玉で集中力を養う 矢野博幸

 浪速社。絵:樗木厚(おおてきあつし)。

 浜口京子の鞄にけん玉があった。西本幸雄監督は羽田耕一にけん玉をするように命じた。澤穂希、川澄奈穂美がけん玉トレーニングを受けた。箕輪はるかが昇段試験を受けた。
 バレーボールの試合で動揺している選手を下げ、ベンチでけん玉をさせて集中力を取り戻してから再びコートに入れた。

 集中力を養う。
 努力すればできるという達成感を味わうことができる。
 けん玉にはこの二つの大きな効果がある。

 中盤は協会のだれそれががんばったとか、フランスやモンゴルなどと国際交流をしたという自慢話。

 巻末には初心者向けの技の紹介があって勉強になるが、技の解説の中に人生訓をちょいちょい交ぜるのが抵抗になる。
#もしかめ 膝を使って、リズミカルに繰り返しましょう。手首を、柔らかく使うのがコツです。社会人には、物腰や態度の柔らかさも大切ですね。

|

« 体重81.0kg 20.0%・ウヰスキー581 | トップページ | 1525 「好き」を伝える写真の教科書 武井宏員 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 体重81.0kg 20.0%・ウヰスキー581 | トップページ | 1525 「好き」を伝える写真の教科書 武井宏員 »