週末の過ごし方20230326(ブックオフ・春のお彼岸・けがをしていると献血はできない)
月曜日、アイイオンでタダになったり(湖池屋貝の浜焼き)安くなったり(ソントンカスタードクリーム)を買って、レジでアイイオンアプリを見せるのを忘れた。つまり割引にならないということだ。アイイオンでバーコードを表示させる所まで来たのに。「お客様ひょっとしてアイイオンをお使いでは」なんて言ってくれたら。(自分が迂闊なだけです)
火曜日、春分の日。スージーが墓参りに行こうと誘う。久しぶりの自転車。スージーのお父さんが眠っている。
昼には散髪。心機一転してがんばろう。
ポーシャを街まで送る。時間つぶしに本屋を巡る。ブックオフT店。田中芳樹の『運命』『バルト海の復讐』『ラインの虜囚』がある。お目当ての『創竜伝』14・15巻はなかった。東海林さだおは持っているものばかり。『さだおの丸かじり』アンソロジーは買ってもいいかなと思ったが700円なので見送り。ブックオフN店は閉店していたとネットで知る。
実家へ。父の遺影を拝む。はからずも妻と私の父二人を拝むお彼岸となった。あなたの孫が大学に合格しましたよ。
母からポーシャへ贈り物をもらう。時計とブローチ。テーブルにあった「しとぎまめがき」とカステラを袋に詰める。私が急に行ったものだから、備蓄していたのであろう、花柄トイレットペーパーを持たせてくれる。昔の人は客を手ぶらで帰さない。
水曜日。三年ぶりの宴会。鼻血が出るかも、と思ったが涙が出そうになった。…飲みすぎた。反省。
木曜日。手のひらにとひざに擦り傷、足の爪が割れて血がにじむ。特に手のひらが痛い。患部にはメンターム、まわりにはアデフロニックゲルを塗布。手の甲にも塗って効いてほしいと願う。
金曜日。割れていた足の爪がはがれた。ちょっとぶつかるごとに痛い。特にサンダル。家では思ったより頻繁にサンダルを脱ぎはきする。はさみで切り去る。絆創膏で保護する。歩くたびに痛い。特にズボンをはくときが大変。つうっと全長1mのヤスリでこするようなものだ。
左手の痛みは軽くなった。昨日はクルマのギアのボタンも押せなくて右手で押した。
コメリで買い物。コメリのポイントは三月に期限がある。「期限が今月いっぱいのポイントがありますが」と教えてくれる。親切。
土曜日。ラン。サンデーフリッカーズには桂宮治が乱入。「だれそれ師匠の仕事なら適当でいいよ」「宮治がこう言っていた、と言っといたよ」と傍若無人。最後まで90分聞いてしまった。汾陽麻衣さんが軌道修正しようと悪戦苦闘するのがおかしい。
さあポーシャのいる最後の週末。ルーチンを片付けよう。図書館。駅に行って大学の入学式に行く切符を受け取る。しかし話せる券売機は不便だ。長く待たされるし、並んでいるとき本当に対応してくれるのかと不安になる。えきねっとで予約した券を受け取るだけなのに。QRコードで簡単なはずが、ニフティメールは「画像を表示する」をクリックしても小さなアイコンが出るだけ。前もそうだった。クレジットカードを入れて進める。行きの乗車券、行きの新幹線、帰りの大学近くの駅から東京まで。あれ。もう一枚は。帰りのこまちがない。よくわからないので後ろの人に順番を譲る。もう一度操作。乗車券と新幹線の特急券が一体化された切符が出てきた。どうしてさっきは出てこなかったのか。結局トータル一時間くらいかかる。お昼になったので帰宅。
スージーが激怒。「(新幹線を降りるのは)大宮でなくて東京って言ったでしょう」 わかった、取り替える、といってもさらにわめき続ける。子供の怒り方だ。
もう一度駅へ。新幹線を大宮から東京に延長。
イオンへ。アイイオンで餃子が無料。レジが混んでいる。セルフレジでどうすればいいか。レジの左にハンディスキャナがある。買い物の途中でアイイオンのバーコードをスキャンすればいい。なるほど。それ以降は昨日のポーシャの記事で。
日曜日。ラン。スナックラジオは色気の話。後半の敬語で話す話が面白い。どういう仕草が色気があるか、という話題でバービーたちが「ここを」「こうやって」とゼスチャーで示したが、ラジオではわからない。リリーさんが配慮して「小指でね」などと補足していたが、繰り返されるので「お前らさっきから『ここ、ここ』つってるけど場所を言えよ」とキレるのが面白い。
ラジオの「メロディアス・ライブラリー」が最終回。タイミングが合わなくて聞けなかった。こういう文化的な番組がなくなるのは損失だ。『シカゴ育ち』はこの番組に影響されて読んだ。
献血へ。医者の問診では「健康です」と答えたが、採血の人に左手の傷を発見される。医者に戻される。「出血はしていませんか」 していません。「絆創膏をはがしてもいいですか」「ああ、こういう状態か」「浸潤していますね。バイキンが血液の中にあるかもしれないので、今回はご遠慮を」 鉄入りウエハースをもらった。
『ちはやふる』48~50巻を読むつもりだったが、48巻の巻末のかるた入門を読む途中でタイムアップ。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 体重76.8kg 16.6%・ウヰスキー592(2023.06.05)
- 週末の過ごし方20230604(東北電力に戻す・ペットの思い出・ふるさと納税由利牛)(2023.06.04)
- 週刊ポーシャ20230603(2023.06.03)
- ビオレ泡ハンドソープ問題(2023.06.01)
- 献血プレゼント2023年3月(2023.05.31)
コメント