1567 調べる技術 小林昌樹
図書館より。皓星社。副題、国会図書館秘伝のレファレンス・チップス。
図書館利用者の「こんな本ありませんか」という相談に司書に答えるのがレファレンス・サービス。かと言って司書は何でも知っているわけではない。どんなツールを、どんな考えで使うのか、その技術を披露する。
レファレンサーという言葉がおもしろい。リファーという動詞がレファレンスになり、もう一度動詞として変化している。
#日本人が誰でも行う発声「いただきます」は、大正期に新しく始まった習俗だった
#次世代デジタルライブラリー
(著作権の切れた図書)
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 1969 ChatGPTの衝撃 矢内東紀(2023.09.21)
- 1968 ピッツァ職人 井川直子(2023.09.19)
- 1967 「死んだふり」で生きのびる 宮竹貴久(2023.09.15)
- 1966 さくらんぼの丸かじり 東海林さだお(2023.09.14)
- 1965 ChatGPT120%活用術 ChatGPTビジネス研究会(2023.09.12)
コメント