週刊ポーシャ20230603
月曜日。㈱ダイビより入学記念アルバムの請求が来た。16,500円。郵便局で支払うことになっている。青伝票なので手数料こっち持ち。九月に届くようだ。
火曜日。入学記念アルバムの支払い。口座から送金したので手数料は152円で済んだ。今はATMで硬貨を入金すると手数料が取られるのだ。そんな未来は想像できなかったよ。
ポーシャから写真チャット。「奨学金は人的補償か、機関保証か?」 弟に頼んだので人的補償である。
①返還誓約書
②連帯保証人及び保証人の印鑑登録証明書
③連帯保証人の収入に関する証明書
④連帯保証書及び所得証明(*該当者のみ 連帯保証人が高齢や四親等以上離れている人なので該当しない。叔父は三親等)
この四つの書類が必要らしい。
アルバイトの口座はマイナンバーがないけれど住民票でなんとかなったらしい。ただその口座は毎年550円取られる。そんな口座があるのか。通帳利用手数料というものが新設されているようだ。
水曜日。5/31なので六月分の仕送り。二万円。
弟にメール。②印鑑登録証明書と③収入に関する証明書(源泉徴収票など)を取るようにお願いする。
木曜日。ローソンでマイナンバーカードを使って②印鑑登録証明書を取る。200円。コンビニで書類を取るときにはクリアホルダか封筒を持っていこう。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 体重77.2kg 16.1%・ウヰスキー601(2023.09.25)
- 週末の過ごし方20230924(献血・ゴールデンカムイ17-19・母の保険)(2023.09.24)
- 週刊ポーシャ20230923・スナップ「東京旅行」(2023.09.23)
- 【136・2023夏ツアーⅢ「神田」】【137・2023夏ツアーⅣ「吉祥寺」】【138・2023夏ツアーⅤ「洞窟」】(2023.09.22)
- 東京・福島ツアー2023(6)(2023.09.20)
コメント