ビオレ泡ハンドソープ問題
妻に頼まれてビオレ泡ハンドソープの詰替えを買いにコメリに来た。種類がある。
1) 1,480円、2㍑。
2) 475円、0.8㍑。
3) 275円、0.45㍑。
4) 178円、0.38㍑。
マックスバリュにも後日行った。
5) 602円、0.77㍑。
1㍑あたりの値段を計算してみる。少数第二位を四捨五入。
1) 1,480円、2㍑。→740円。【ブービー】
2) 475円、0.8㍑。→593.75円。【第二位】
5) 602円、0.77㍑。→781.8円。【最下位】 *店が違うことも理由かも
3) 275円、0.45㍑。→611.1円。【第三位】
4) 178円、0.38㍑。→468.4円。【優勝】
この中ではいちばん容量の少ない、0.38㍑が最も安かった。350mlの缶ジュースとほぼ同じなのに。大容量がお得だと思っていた。マスプロ効果はどうなった。
こちらのページ(ぎゅってweb)にも「容量が大きくなるほど、安くなる商品が多いですが、そうでないこともあるのです。」とある。でも理由はわからない。
アマゾンだと0.38㍑が二つで870円、すなわち@435円。それは高い。あるいはコメリが0.38を特別に安くしているのか。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 体重77.2kg 16.1%・ウヰスキー601(2023.09.25)
- 週末の過ごし方20230924(献血・ゴールデンカムイ17-19・母の保険)(2023.09.24)
- 週刊ポーシャ20230923・スナップ「東京旅行」(2023.09.23)
- 【136・2023夏ツアーⅢ「神田」】【137・2023夏ツアーⅣ「吉祥寺」】【138・2023夏ツアーⅤ「洞窟」】(2023.09.22)
- 東京・福島ツアー2023(6)(2023.09.20)
コメント