« 2108 看護助手のナナちゃん 3 野村知紗 | トップページ | 週間ポーシャ20250524・スナップ「干しいも・マラソンあきたこまち」 »

ミッドタウン2025(3)

Dsc_0028_20250523202601

 時間があるのでうろうろしています。

Dsc_0029_20250523202601

 秋田県民からするとこの青は二月の空の色ではないですよ。

Dsc_0030_20250523202601

 中央に見えるのは赤坂パークビル。

Dsc_0031_20250523202601

 ミッドタウン・アイスリンクで滑っている人々が見えます。

Dsc_0032_20250523202601

 寒いですが天気がいいのでいい気分で歩き回り、写真を撮ります。このビルはなに?

Dsc_0033_20250523202601

 檜町公園にはいくつかのオブジェがあります。ちょっと変わったすべり台のように見えます

Dsc_0034_20250523202601

 深くなったり浅くなったりしているので、急に加速するのが怖くなり、止めようとして、脇の下を痛めました。

Dsc_0035_20250523202601

 SAIJIN やまのかみさまというそうです。。

Dsc_0036_20250523202601

 赤坂檜町は毛利家の庭で檜が植えられたことからその名前があります。その後、陸軍、米軍、そして防衛庁と主人は変わりました。立地がよい証しですね。

Dsc_0039_20250524175201

 うーん、やっぱりこういうベンチがありますか。


|

« 2108 看護助手のナナちゃん 3 野村知紗 | トップページ | 週間ポーシャ20250524・スナップ「干しいも・マラソンあきたこまち」 »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2108 看護助手のナナちゃん 3 野村知紗 | トップページ | 週間ポーシャ20250524・スナップ「干しいも・マラソンあきたこまち」 »